リーダーコーチ
深見 太郎
生徒の勉強に対する苦手意識を払しょくします!

初めまして。福岡南ユニットリーダーの深見と申します。 勉強が好き、という生徒は少ないと思いますが、なんとかしたい、と思っている生徒は多いと思っています。 ただ、なんとかするためにも少しでも勉強を好きになってもらいたい、と考えています。 難しい問題が解けた時や良い点数が取れた時には、充実感を感じると思います。 そこで、少しでも頑張って良かったと思えると、次につながります。 勉強が将来、何の役に立つの?と考える生徒もいると思いますが、勉強は形を変えながら大人になっても続いていきます(資格や仕事についての勉強は、必要になります)。 学生の時に、勉強を通じていろんな問題の解決方法を試行錯誤しながら身につけておくことが、人生において重要だと考えます。 生徒の成長に少しでもお役に立てれば、とても嬉しいです。 教室でお待ちしております。

Profile

今でも覚えていますが、高校入学後、最初の試験で200人中196番・・・
最初の定期テストでは、物理が39点と赤点。
消去法で文系に進むことを決めました。

ガリレオみたいなドラマが当時あったら、少しは物理に興味を持てたかも。
(数学も授業進度が速い&難易度が高くて、苦労しました)

大学生のときに、屋久島に屋久杉を見に行こうと思い立ち、高校時代の友人を誘って出発しました。30年ほど前なので、情報もあまりなく、普段着にカロリーメイトという無謀なものでした。そんななか、途中の山小屋で一緒になった方に夕食や防寒着を分けていただいたのが、釣りの師匠(偶然にも同じ福岡在住)との出会いです。それ以来、週末は釣り三昧の生活に変わりました(30年経った今でも一緒に釣りに行っています)

1対1ネッツは他の塾と何が違うの?

考える過程を大切にする
『対話式1対1指導』

1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。

周りを気にせずに質問ができる
『つきっきり指導』

1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。

塾以外の自宅学習もサポートする
担任コーチ

1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。

すぐに読める資料はこちら!
30
でできる
資料請求(無料)
授業料
の目安を知りたい方に
授業料のお問合せ
無料
で授業を体験!
無料体験のお申し込み

おすすめコース

小学生のおすすめコース

私国立中受験コース

⭐️

おすすめの理由

久留米・八女地区には、国立、県立、私立と様々な中学校があり、それぞれ特色があります。選択肢が多いので、生徒に合った環境で、充実した3年間もしくは6年間を過ごすために、中学受験を検討されるのも良いんじゃないかと思います。

⭐️

こんな方におすすめ!

高校受験をせずに6年間過ごしたい(過ごさせたい)、学校の面倒見が良いところで勉強したい(させたい)、大学には学校推薦で進学したい、など公立中に物足りなさを感じていらっしゃる方におすすめ!

中学生のおすすめコース

とことん県立コース

⭐️

おすすめの理由

福岡県は、まだ公立高校を志望される方が多いですし、高校によっては推薦や特色化選抜などの受験方法が有効な場合もあります。合格可能性が高い方法で受験に備えていきましょう。

⭐️

こんな方におすすめ!

将来、大学進学を考えており、高校で学力を伸ばしたい方、5教科ある程度の学力を身に着けておきたい方、自分の可能性を広げてみたい方におすすめ!

高校生のおすすめコース

駿台Diverseコース

⭐️

おすすめの理由

理解できたと思っても問題を解くとなると行き詰まることがあると思います(私も経験あります)。「わかる」と「解ける」は違うため、授業と確認テストのセットは必須です。そこで、15分授業、15分確認テストという流れで効率的に進めていくことができます。コーチングで進捗管理もバッチリです。

⭐️

こんな方におすすめ!

高校の授業だけでは物足りない方、一流予備校の授業に興味のある方、カリキュラムに則って学習を進めていきたい方におススメ

教室相談・無料体験授業のご案内