はじめまして、古久保と申します。ご覧いただき、ありがとうございます。 私は生徒一人ひとりの成長をサポートしたいと思い、ネッツで日々邁進しています。私も子を持つ親として、我が子と日々接していますが、なかなか成長を実感することは簡単ではないと感じます。 人は目標に向かって努力をする過程で成長し、ふとした瞬間にその成長を実感します。しかし、その過程である「努力を続けること」が本当に大変です。子供たちは、「定期テストでもっといい点数を取りたい」「憧れの志望校に合格したい」など、一人ひとり違った目標に向かって努力をしています。その努力を継続できるようにサポートするのが私の役割だと思っています。 努力を継続するためには、結果が必要です。そのために「すべきこと」を見抜き、最短で結果を出せるようにアドバイスをしていきます。私の強みは分析する力。大学時代に情報を専攻して以来、ずっと磨いてきました。科目や入試の分析と、お子さまの分析を合わせることで、必要な学習を導き出します。ぜひ教室にお越しいただき、お子さまのお話をお聞かせください。その場で分析し、最適な学習をご提案いたします。
広島県安芸郡熊野町で生まれ育ちました。
小さいころから野球が好きで、カープをずっと応援しています。
小学校4年生からソフトボールをはじめ、中学高校では野球部でプレーもしていました。
勉強に関しては、中学生の頃は英語に苦戦をしました。
コツコツ勉強していたことで、受験前に何とか伸ばすことができましたが、定期テストの点数が思うように伸びなかったことをよく覚えています。
今を生きる子たちはもっと大変です。科目が難化しているだけでなく、様々な情報があふれている日常生活において、情報の取捨選択や学習時間の確保が課題となってきています。私はそんな子どもたちの課題を解決するお手伝いが出来ればと思っています。ぜひ、どんなことでも相談してくださいね!
元々はシステムエンジニアとして働いていましたが、教育に関わる仕事がしたいと一念発起し、ネッツに入社しました。
決め手は1対1指導をしているところ。一人ひとりに向き合うことを大切にしています。
情報で培ってきた知識・技能を教育現場に活用しています!
また、2児の父として、仕事と子育ての両立に日々奮闘中です。
生徒さまや保護者さまから教わることもたくさんあり、感謝しかありません。
今特に力を入れているのが個別ミッショントレーニング。
勉強は、やり方が大切だと感じています。
勉強のやり方を掴んでもらうために個別にアドバイスをしています。
1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。
1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。
1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。
本コースでは、1対1指導でお子さまのペースに合わせて、学校の予習を進めることができます。 先生がお子さまの得意・苦手を見抜きます。得意なところはお子さま主体で考えてもらい、苦手なところは、過去の単元に遡りながら丁寧にサポートします。 教科書発展コースで応用問題にも挑戦し、得意を加速させましょう!
・自分のペースで勉強をしたい方 ・勉強に苦手意識がある方 ・苦手克服だけでなく、得意も伸ばしたい方 におススメです! 一緒に頑張りましょう!
本コースでは、1対1指導だけでなく個別ミッショントレーニングも行います。 個別ミッショントレーニングで暗記や問題演習をすることで知識を定着させます。 授業中には、勉強のやり方もアドバイスしていきます! 苦手を得意に変えるために必要なサポートを総合的に受けられるコースです!
・何を勉強すればよいかわからない方 ・勉強のやり方に自信がない方 ・苦手科目をとことん対策したい方 におススメです! 一緒に頑張りましょう!
大学受験を考えれらている皆様におススメのコースになります。 最新の映像授業とメソッドで、ライバルに差をつけられます! 1年間のカリキュラムで無理なく対策できることもおススメの理由です。 効率よく受験対策ができます!ぜひ一度ご体験ください!
・大学受験を考えている方 ・効率よく受験対策をしたい方 ・受験勉強で、何を勉強すればよいかわからない方 におススメです! 一緒に頑張りましょう!