コーチ
池田 光一
多様化する大学受験。第一志望大学合格のために、最後まで粘り強く伴走します。

これまでの経験から正直にお話すると、「塾に通うこと」=「成績が上がる」ではないと私は考えています。 塾に居る時間は日々の暮らしの中のほんの僅かな時間しかありません。 勉強で大切なことは、一人の時の時間の使い方ではないでしょうか。 ここ最近では家庭学習の習慣が身につかないまま進学してしまった方や、地道に勉強しているのに伸び悩んでしまっている方が少なくないと感じています。 また、特に高校生の方には、学校の課題に追われて受験に向けた対策が不十分になってしまっていたり、部活動がハードで継続的に学習できていなかったりということが多いのではないでしょうか。 そのような勉強に対するお悩みを一緒に解決し、前向きに勉強と向き合えるようにサポートすることが私の使命であると考えています。 生徒一人ひとりに合わせた無理のない効率的な学習プランを通して、生徒一人ひとりの目標達成のために、生徒一人ひとりに無限の可能性があることを信じて、情熱を持って指導いたします。

Profile

兵庫県神戸市中央区にある人工島の出身です。

小学校1年生の時に剣道を始めました。弱小でしたが高校では主将を務め、大学でも剣道部に所属し、17年間ガッツリ稽古に励んでいました。大学卒業後は頻度こそ減りましたが、細々と剣道を続けています。現在四段です。

大学時代は教育学部に進学し、理科を専攻していました。大学院にも進学し、植物分類学を研究するため、屋久島に何度も赴きました。当塾の社員になる前は、香川県の公立高校で非常勤講師として生物の授業を担当した経験があります。

お恥ずかしながら1年間浪人しており、予備校など通わずいわゆる宅浪をしていました。

現役の大学受験生の方にも共通すると思いますが、きちんとした目標設定とそれをクリアするための行動計画、そして計画通り実行するための工夫がないと、特に浪人生はあっという間に成績が下がってしまいます。
実際私もセンター試験の総得点が現役の頃より100点下がりました(笑)

当塾の社員になってからは、長崎で2年、北九州で2年それぞれ勤務し、現在は岡山で高校生・大学受験生を担当し、大学受験のためのコンテンツである『駿台Diverse』の岡山県の責任者をしています。

自分自身の失敗した経験も踏まえ、多様化する大学受験をみなさんと共に突破していきたいです!

私たちと一緒に成長し、第一志望校合格の喜びを分かち合いましょう!

1対1ネッツは他の塾と何が違うの?

考える過程を大切にする
『対話式1対1指導』

1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。

周りを気にせずに質問ができる
『つきっきり指導』

1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。

塾以外の自宅学習もサポートする
担任コーチ

1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。

教室相談・無料体験授業のご案内