はじめまして。 明野校を担当しております鈴木理桜(すずきりお)と申します。 私は、大学で学んだ特別支援教育に興味を持ち、 学校の特別支援の先生として働きたいなと思いながら、鹿児島のネッツで非常勤講師をしておりました。 そんな中、大分のネッツには発達障害や発達の遅れが気になるお子さまのためのコースがある、ということを知り 本格的に取り組むことを決め、入社ののち大分に配属され、明野校で子どもたちと有意義な時間を過ごしています。 人それぞれ、認知の仕方に違いがあり、その子に適したスタイルで指導していくことで勉強がわかるようになります。 現在、それぞれのお子さまの『わかり方』のタイプ(長所)を踏まえた指導方法を研究・実践中です。 明野校は、小・中・高生が対象。 学習習慣をつけたい子や、中学受験をしたい小学生 基礎学力を身につけたい中学生から、難関校を目指す高校受験生、 家の近くで自習室として活用したい高校生など、様々な子が在籍しています。 ぜひ一度見学に、教室までお越しください。
鹿児島県鹿児島市の生まれです。
勉強を頑張っていると先生がほめてくれるのが嬉しくて、小・中学時代は学に励む時を過ごしました。
中学ではやってみたかったソフトテニス部に入部。
生徒会の副会長も務め、人間関係を円滑に進める難しさを学びました。
環境を変えたいという一心で進学校に進むことを決意し、一人で勉強し見事合格することができたのは私にとって何よりの財産です。
高校では英語ディベート部に入り、県で1枠しかない全国大会出場のため強豪ラ・サール高校や鶴丸高校と毎年戦っていました。2年次には部長を務め、2年連続全国大会に出場しました。
ドイツへの短期留学などの経験も経て、熊本大学文学部にAO入試で合格。
大学では集団塾講師やカメラマンのアシスタント、ラーメン屋の皿洗い、ドーナツ屋のキッチンと接客など様々なアルバイトに明け暮れました。特にドーナツ屋さんでの接客が異様に楽しかったことを覚えています。
アルバイトでの接客の楽しさを見出した経験から、接客販売業に携わっておりました。
また好きが乗じて衣服にかかわる仕事がしたくて選んだ道でしたが、
将来の展望を考えていたところで、やはり先生になりたいと漠然と思うようになりました。特に通級指導教員としての道を考えていた時にネッツで「音律」というコンテンツが提供されていることを知り、ここであれば発達が気になる子供たちの支援ができると思い入社を決意しました。
まだまだ勉強することだらけですが先生方に支えられながら、子供たちと深くかかわっていきたいと考えています。
1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。
1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。
1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。
聴覚優位?視覚優位? 情報を取り入れる『知覚特性』の強みと 継次処理?同時処理? わかり方の個性を示す『認知処理特性』と ASD?ADHD?LD? 認知タイプの傾向を示す『認知的特性』を 様々なアセスメントを通して立体的に把握し、適切な支援をするコースです。
・学校の授業が分かりにくく、毎日頑張っているのにうまくいかない子 ・自分のこだわりが強すぎて、集団になじめず自信を失っている子 ・エネルギー満載で、いろんなものに目移りし、集中力が長続きしない子 自分の個性を正確に知り、強みを生かした学びをしませんか。 和顔愛語の精神で、個性に寄り添う指導を行うスタッフが対応します。
双方向グループ授業と1対1指導を併用したコースになっています。 双方向グループ授業にてほかの生徒を意識しながら勉強にのめりこみ、1対1指導にてわからないところをとことん突き詰めることができるからです。
苦手科目がある!自分一人で勉強するにはモチベーションの維持が難しい… そんな生徒さんにおすすめです。
講師が説明している映像授業を受けることができるからです。 普段の学校の授業を受けているような感覚で、自分のペースに合わせて授業を受けることができるからです。
学校の授業のペースが速い(もしくは遅い)と感じている生徒さんやマイペースで授業を進めたい生徒さんにおすすめです!