コーチ
矢野 誠治
あなたが本当になりたい自分に慣れるように全力で取り組みます

初めまして、広島北ユニットコーチをしています、矢野 誠治(やの せいじ)と申します。 ネッツに入社し10年が過ぎ、その中で様々な生徒とかかわり、そのお悩みを解決するために試行錯誤をしてまいりました。私自身も中学・高校と勉強や進路で理想通りに進めることができず、今でも「こうしておけば良かった」と振り返ったりしています。 私の担当する子どもたちには自分の様な思いを味合わせないように、将来や目標に向けてどうすれば近づけるかを考えながら話をしたりしています。その中で、子どもたちが勉強などに前向きになり、成長していく姿に日々やりがいを感じながら過ごしています。 一人ひとり違った悩みや不安があると思います。まずは今の自分を変えていきましょう。私や担当の先生が、あなたの変わるサポートをします。私の校舎では「生徒がなりたい自分がなるために一生懸命になる校舎」を目指して、日々、指導をしています。学習相談や教室見学でも構いませんので、ぜひ一度、教室までお越しください。

Profile

福岡県古賀市出身です。小学校までは福岡市でしたが、中学校から古賀市に引っ越しました。 小学校の頃は公文・習字・サッカーなどいろいろな習い後をと経験させてもらいました。サッカークラブは、私以外は全員同じ小学校という環境から、友人などを誘い、最後は副キャプテンに任命されました。

中学校に進学するタイミングで古賀市に引っ越しましたが、新しい環境になじめず、学校に行けないときもありました。そのなかで、担任の先生や友人たちのサポートもあり、どうにか通えるようになりました。ただ学校に行けない期間でわからなくなってしまった英語が高校入試の大きな壁になりました。
 高校は、東福岡高校の特進コースに進学しました。文系・理系の選択で、実はもともと技術士などに理系のものに興味があったにもかかわらず、「文系の方が得意科目が多いな」と、安易に文系に進んでしまい、あとになってやらかしたと後悔しました。今でも、もし過去に戻れるなら理系に挑戦できればなと思っています。 

大学卒業後にネッツの講師として2年ほど勤めて、そこで生徒の目標や状況に合わせて1対1で向き合う姿勢に共感し、入社して今に至ります。

ネッツでは長崎に始まり、広島・福岡・本部と異動し2年前から広島に再び戻り、現在は広島市の北部での校舎運営や教務を担当しています。

学生の頃から歴史が好きで、今も解説書で最新の学説を追いかけたり、お城などの史跡や博物館などを見て周ったりしています。 

1対1ネッツは他の塾と何が違うの?

考える過程を大切にする
『対話式1対1指導』

1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。

周りを気にせずに質問ができる
『つきっきり指導』

1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。

塾以外の自宅学習もサポートする
担任コーチ

1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。

すぐに読める資料はこちら!
30
でできる
資料請求(無料)
授業料
の目安を知りたい方に
授業料のお問合せ
無料
で授業を体験!
無料体験のお申し込み

おすすめコース

小学生のおすすめコース

みらいミッテ

⭐️

おすすめの理由

「調べる」「伝える」「つくる」「解決する」の4つの学びで非認知能力を身に着けるプロジェクト型学習です。 「答えがない問い」に向き合い自分で考える経験を積むことで、わからない問題にぶち当たっても粘り強く力・諦めない力 · 発想力・論理的思考力など中学受験でも必要な力を身に着けることができます。

⭐️

こんな方におすすめ!

中学受験を考えてはいるけど、まだ受験勉強はまだ早いと思っている方や、小学生のうちに考える力・表現力など非認知能力を伸ばしたいと思っている方におすすめです。みらいミッテで楽しく学びの土台を作っていきましょう!

中学生のおすすめコース

内申点アップコース

⭐️

おすすめの理由

苦手科目は、つきっきり対話指導で自信をつけていくとともに、苦手でない科目は、atama+の個別トレーニングでまんべんなく学習していきます。それによって、苦手科目の克服と内申点アップの両方を目指していくコースです。

⭐️

こんな方におすすめ!

学校の課題には真面目に取り組めているけど、勉強に自信を持ててない方、行きたい高校があるけど自信がないから別の高校がいいかなと迷っている方におすすめです。個別トレーニングで内申点アップで自信をつけましょう!

高校生のおすすめコース

駿台Diverseコース

⭐️

おすすめの理由

志望校に合わせた学習内容や優先順位、15分の授業×15分の確認テストの中でインプットとアウトプットをしていきます。 飽きずに、志望大学合格に必要な学力を「わかったつもり」「できたつもり」にならないように取得できます。

⭐️

こんな方におすすめ!

国公立大学に行きたいけど厳しいと思っている方や、言われたことはきちんとできるけれどいろいろな情報が入るとどうすればいいか混乱してしまう方にお勧めです。駿台Diverseで合格までの最短距離を進みましょう!

教室相談・無料体験授業のご案内