コーチ
清水 佑紀
丁寧に忍耐強く教え​「分からない」を​「分かる」に導きます!

初めまして、北九州東ユニットコーチの清水佑紀(しみずゆうき)と申します。​ 主に中学生の皆様と深く関わり、テスト対策やその結果を受けての軌道修正やアドバイス、そして高校受験対策に携わっています。定期テストについては学年と時期で出題範囲がおおよそ決まっています。そして高校入試も同様に、出題される内容はだいたい例年同じです。その内容をいかに理解してもらい、定着を図り、自分で解けるように導くか。その先の高校受験に向けて志望校合格にかなう点数を取るためにどのように対策していくか。指導を担当する講師たちと一丸となって皆様と向かい合っていきます。皆様の学習を支えるにあたって私が意識していることは、生徒個々の最大限努力できる方法を考えること、そして結果の良し悪しに関わらずテスト本番まで頑張ることです。各個人に生活スタイルや性格の違いがあります。物理的にも心理的にも可能な頑張り方があると思います。生徒様との関わりの中でそれを見出し、努力を継続すれば良い未来が待っていると思います。また、高校入試については、その過程での結果が良くてもそうでなくても、あくまでその時点での結果です。入試本番まで粘り強く練習を積み重ねた結果、合格を勝ち取ることができます。点数アップ、志望校合格に向けて、あなたに合った頑張り方を一生懸命に考えていきます。

Profile

小学3年の頃、近所の方の紹介で地元のサッカークラブに入りました。四六時中サッカーのことを考えていた小学生時代でした。サッカーのゲームも大好きで、ゲームの時間を取りすぎて親からしょっちゅう怒られていました。ただ、サッカーゲームには国旗が出てくるので、ゲームのおかげで国旗を見て国名を言えるようになったという副産物もあります。

勉強での失敗は中3のときの「慢心」です。中3の最初の模試で偏差値65でした。志望校の目安偏差値よりも上だったため「余裕」と感じ、その後の努力を怠りました。その後の夏・秋の2回の模試で偏差値が10ほど下がりました。そこから挽回することはできず元々の志望校を諦め、現実的に合格できそうな高校を受験することになりました。​
その失敗から、高校では受験本番まで日々コツコツと取り組みました。時間を設定し、センター試験の過去問を解き続けました。2次試験の小論文の練習も毎日取り組み、北九州市立大学法学部に進学しました。

大学入学してすぐネッツのアルバイト講師を始め、大学卒業まで続けました。​縁あってネッツに入社することになり、今に至ります。​
ネッツでは佐賀~佐世保~北九州と渡り、校舎運営や生徒様の学習サポートなどを担当してまいりました。​
アルバイト講師のときとはまた違った喜びがあります。生徒様が1対1指導を担当する先生を気に入ってくれて、教え方が分かりやすくて勉強が楽しいという声を聞くと、とても嬉しいです。
中3生の高校受験対策のグループ授業も担当しています。受講いただいている生徒様のなかで「和」ができていったり、教え合いや競争意識も生まれたりしているのを感じ、私自身もより一層頑張ろうと気持ちが高ぶります。

1対1ネッツは他の塾と何が違うの?

考える過程を大切にする
『対話式1対1指導』

1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。

周りを気にせずに質問ができる
『つきっきり指導』

1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。

塾以外の自宅学習もサポートする
担任コーチ

1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。

すぐに読める資料はこちら!
30
でできる
資料請求(無料)
授業料
の目安を知りたい方に
授業料のお問合せ
無料
で授業を体験!
無料体験のお申し込み

おすすめコース

小学生のおすすめコース

教科書/教科書発展コース

⭐️

おすすめの理由

学校の授業内容をきちんと理解するためのコースです。分からないところを学校ではあまり質問できないなという生徒も、1対1指導で先生に気軽に質問できます。受験を検討している生徒は学校内容+αの学習で受験の基礎固めができます。

⭐️

こんな方におすすめ!

学校の授業についていきたいという生徒や中学受験への基礎を固めたいという生徒におススメ。基礎をしっかりと固めるようゆっくり丁寧に指導いたします。

中学生のおすすめコース

とことん県立コース

⭐️

おすすめの理由

県立高校合格を目指す生徒向けのコースです。​ ICT演習や少人数制グループ授業で、入試に必要な5科目分を学習できます。​ 苦手な科目は1対1指導で、解けるようになるまでしっかり取り組みます。

⭐️

こんな方におすすめ!

「効率よく高校入試対策をしたい!」という生徒や​「高校入試対策をどのようにしたらよいか分からない」​ という生徒におススメ。志望校合格のためにどのように点数を取るかを分析し、解けるべきレベルの問題をしっかりと練習していきます。​

高校生のおすすめコース

授業フォローコース

⭐️

おすすめの理由

定期テスト対策のコースです。 理解したい科目を1対1指導で、自分でどんどん覚えていきたい科目をICT演習で進めることができます。 通塾も週2日ほどなので、部活などで忙しいという生徒も通いやすいです。

⭐️

こんな方におすすめ!

推薦系での受験も検討している生徒におススメ。1年生から評定をより良いものにし、継続して成果を出していきましょう。ICT演習の教材はいつでもどこでも使い放題のため、自主学習時間やスキマ時間でどんどん取り組みましょう。

教室相談・無料体験授業のご案内