初めまして、福岡西ユニットコーチをしております、原田啓史(はらだけいし)と申します。持ち前の明るさを活かして皆さんに笑顔を届けます。 何よりも生徒の皆さんの笑顔あふれる教室作りを目指していきたいと思います。生徒の皆さんの、「ネッツの授業が楽しいから勉強が好きになった」、「成績が上がった、志望校に合格した」といった声を1つでも多く聞くことができるように、精一杯学習をサポートしていきたいと思っております。 私の得意なことは、人の話に共感することです。生徒の皆さんのお悩みや、保護者の方からのご相談に耳を傾けて、一緒に解決できるまでとことん寄り添います。 私自身、高校受験では志望校に合格し、大学受験では第一志望に合格できず第二志望校に進学するといった、酸いも甘いも経験してきたと思っております。また、大学では教職課程を履修し、教育というものについて4年間学んできました。こういった経験を生徒の皆さんに還元し、志望校合格や成績上昇に導けるように尽力いたします。
福岡県福岡市で生まれ育ちました。小さいころから活発だったらしく、小学生の時は毎日のように公園で野球やサッカーをして遊んでいました。中学に上がると軟式野球部に入部し、毎日白球を追いかける日々を過ごし、勉強にはなかなか手が付けられなかったのを覚えています。
中学3年生の夏に塾に入り、受験勉強を本格化させました。3年生の春ごろは、模試の志望校判定ですべてE判定であり、受験生としての自覚も全くありませんでした。しかし、夏休みに入ってから1日8時間ほど勉強し続けたことで成績が上がり、城南高校に合格することができました。
高校ではラグビー部に入部しました。日々のきつい練習と、引退時期が3年の10月末という二重苦がのしかかりましたが、何とか地元の福岡大学に現役で合格することができました。
大学では教職課程を履修し高校の教員も目指しておりましたが、さまざまな事業を展開しているネッツに惹かれて、働くことに決めました。
大学時代の塾でのアルバイトや、教育実習で培った経験を活かして、皆さんの学習をサポートしていきたいと思います。
1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。
1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。
1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。
「調べる」「伝える」「つくる」「解決する」という4つの学びを通して、これからの世の中を生きていくうえで必要な力を育むことができます。
今後の社会を生きていくうえで「答えのない問い」に直面することが多くなります。課題探求型学習を通して、問題を発見し解決する能力を身に着けたい生徒の皆さんにオススメです!
高校受験をするうえで、中学1・2年のうちから内申点を取っておく必要があります。とことん県立コースでは、理科や社会のような演習量が必要な教科もしっかり対策することができます。
「上位校に合格したい!」、「早いうちから受験対策をしたい!」という生徒のみなさんにオススメです。しっかりと勉強量を確保できるので、受験をするうえで十分戦える力をつけることができます!
国公立大学や地元の私立大学への進学を目指す生徒向けのコースになります。受験で必要になる科目を重点的に学習することができます。
「国公立大学に合格したい!」「地元の私立大学に現役で進学したい!」とった生徒の皆さんにオススメです。受験に向けて必要な演習量を確保できることはもちろん、受験に必要な科目をピンポイントで対策できます!