1対1ネッツの冬期講習

2023夏期講習バナー

この冬、“もっと!”という気持ちが動き出す!
成長したい、できるようになりたい、楽しく学びたい…、そのすべての“もっと!”がネッツの冬期講習で始まります。
「苦手克服の3ステップ」で未来へ一歩踏み出し、自分に合った勉強方法や学習習慣を身につけながら、 「わかる」楽しみを「できる」喜びに変えましょう。 この冬、“もっと!”が言える“覚醒した自分”と出会ってみませんか?

冬休みは苦手克服の絶好のタイミング

冬休みは、学び残しや勉強に関する不安を解消する絶好のタイミングです。なぜなら、2学期は入試の基礎となる重要な単元が多いからです。ネッツでは、まず自分の苦手を明確にし、それに向き合い、克服することができます。3ステップで苦手を克服し、一歩踏み出しましょう!自分に合った勉強方法や学習習慣を身につけ、ネッツで楽しみながら「わかる」を「できる」に変え、自信をつける冬に!

苦手克服の3ステップ

ステップ 1
自分がやるべきことは合っている?
無駄な勉強になってませんか?
自分が本当に向き合う「苦手」が明確になる
ステップ 2
テストになると解けない
「わかる」だけでなく「説明できる」レベルになる
ステップ 3
ステップ1,2をクリアすると
自分が決めた目標を達成する成功体験で自信がつく

まずは無料で苦手克服チャレンジ

2025冬期講習日程

お問い合わせ

通塾目的や第一志望校、受験までの期間などに合わせて、最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。

講習お申し込みの流れ

お問合せ
フリーダイアルもしくは当ホームページのフォームから、資料請求・無料体験入塾・教室での相談 のいずれかでお問合せください。
2
教室見学,無料学習相談
イメージと違ったということがないように、見たり聞いたりするだけでなく、実際に教室の雰囲気や様子を見てみることも大切です。
資料をご確認いただいたあとは、お子様にあった塾をお選びいただくために教室にご来校いただき、見学と相談(無料)をご活用ください。
3
無料体験入塾(教室見学、無料学習相談の前に体験入塾も可能です)
1対1ネッツでは
・生徒一人に講師一人がつきっきりの『対話式1対1指導』
・入試に必要な知識、テクニックを学習する『少人数制進学教室』
・先生と一緒に演習量を増やす『ICT個別演習』
・勉強の内容と方法を明確化し計画を管理する『1on1コーチング』
・各都県の中高入試、大学入試の分析を基にしてパーソナライズする『柔軟なカリキュラム』
が無料で体験できる体験会を実施中です。
無料の体験授業でお子様にあっているのか体感ください。
4
講座・科目の決定 お申し込み
体験入塾・教室見学・学習相談後、ご要望ご相談をお受けし、1対1ネッツのコーチ(学習アドバイザー)より、目標や通塾の目的に合わせたご納得いただけるプランご提案いたします。気に入っていただけたら、申し込みをお願いいたします。

受講者の声

K.Yさん
中学生

いつでも質問ができ、ゆっくり繰り返し私のペースに合わせて教えてもらえました。先生方も優しく、褒めてくださり、学習計画や勉強のやり方のアドバイスをもらえたのも良かったです。長文を読むのが苦手でしたが、読解力が身につきました。

A.Yさん
中学生

実力テストなど、自分の得意科目で良い点が取れるようになった頃から「わかる」手応えを感じました。わからないところをいつでも聞けるのが良く、先生方も一生懸命教えてくれるので、頑張れました。

Y.Fさん
高校生

自分が質問したいタイミングですぐに質問でき、わからないところをすぐに解決することができました。徐々に「わかる」が増え、解くスピート、正確さが向上しネッツに入って大幅に成長できたと思います。入試本番も自信を持って臨むことができました。

S.Kさん
高校生

小論文対策を9月頃から始め、受験2週間前は毎日小論文を解き、受験前日は「要点の解き方」を復習しました。先生から教えてもらった勉強法ですると、前回よりも解けるようになり点数が上がりました。わからないことをそのままにせず、気軽に質問できたのも良かったです。

M.Wさん
小学生

何度もわかりやすく説明してくれました。その日の体調に合わせてやる単元を変えてくれたことや、先生がやさしかったことが良かったです。
受験前は必ず5時間以上勉強し、苦手な単元や受験で出る問題演習、解き直しなどたくさんしました。

M.Sさん
小学生

1対1の指導とグループ授業の両方で受験対策ができるところが良かったです。
グループ授業では子どものやる気を出してくれる工夫を多くしてくれ、最後まで諦めずに頑張ることができました。
(保護者)

よくあるご質問

Q
部活や習い事が冬休みもあります。授業日時は選べますか?
A
はい!お選びいただけます。冬期講習期間は、11:00~21:00の中で授業を受けることができます。部活、習い事や送り迎えの時間などから、お子様が通塾できるお時間と相性の合う講師の指導可能時間を基にスケジュールを決めていきます。
Q
学校があるときは忙しいから、冬休みだけ通塾したいのいですが、可能ですか?
A
もちろん可能です。部活やクラブが終わるまでは、長期休みの期間だけ通塾される方もいらっしゃいます。冬休み中に実現したいことをご相談いただければ、最適なカリキュラムを一人ひとりお作りしますので、是非ご相談ください。
Q
学校の課題がとても多く出ます。学校課題を一緒にやってもらうことはできますか。
A
学校の課題を1対1指導でサポートさせていただく生徒様もいらっしゃいます。特に、学校課題が多い 場合は、課題学習を通して力をつけることが求められますので、ネッツの先生と一つずつ理解して進めることも大切です。
Q
体調不良などで冬休み中に指導が消化できない場合はどうなりますか?
A
原則、冬期講習期間に指導を組むようにいたしますが、体調不良等のやむを得ない場合は、2025年1月中は指導を振り替えることも可能ですので、ご安心ください。
Q
体験として冬期講習をまずはやってみたいのですか、良いでしょうか?
A
是非冬期講習を体験的にご利用ください。実際に、冬期講習を受講いただき、ネッツで頑張りたいと思われたら、今後のことは改めてご相談させてください。大事な長期休みなので、有効利用ください!

電話で予約する

0120-905-215
受付時間9:00〜22:00(土日祝日含む)

お問い合わせ

通塾目的や第一志望校、受験までの期間などに合わせて、最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。