初めまして。熊本ユニットの奥西 希琳(おくにし きりん)と申します。 私は、勉強が得意かというと、そうではありません。 ただ、勉強は大好きです。「勉強の楽しさ」「苦手なことでもひたむきに向き合う 姿勢」を教えてくれた高校時代の担任との出会いがきっかけです。 教師を目指していましたが、大学時代に経験した学習支援のボランティアや 塾講師のアルバイトを通して、さまざまな子どもと関わっていく中で、「1人1人に じっくり向き合いたい」「成長した姿を見たい」という気持ちがより強くなり、 教育業界の中でも、塾業界に関わる気持ちが固まりました。 そこから個別教育舎に入社し、7年が経ちました。 1対1ネッツでは、さまざまな学年の生徒さんと関わり、途中、みらいミッテの担当も 持つなど、小学生、中学生の生徒さんを中心にサポートしてまいりました。 学校での勉強をはじめ、日々の生活は悩みがつきないものです。傾聴の姿勢を大事に、 お子様が少しでも前向きになれるよう、ご相談に応えることは私の強みでもあります。 気軽な相談からでも大歓迎です。ぜひ、教室でお待ちしております。
兵庫県出身です。幼稚園の時、親の勧めでピアノを始め、高校3年生まで続けました。音楽好きが高まり、中学、高校の部活は吹奏楽部でした。幼い頃は、人と話すことが苦手だったのですが、友だちが増え、自分が言った一言で笑ってもらえることが多く、創造力が豊かと言われることがありました。
中学校時代、1番得意な科目は意外にも理科でした。2年生の化学分野の定期テストで高得点を取ったことが、大きな自信につながりました。3年生になり、受験もあることから、塾通いを始めました。高校に進学してからは、大学進学したかったこともあり、塾も辞めずに通い続けました。高校2年生の時、遊びすぎて、勉強は適当でした。今でも、「やっておけば進路も広がったのに」と後悔を感じることがあります。
学生時代は、放課後の学習支援ボランティアや塾講師のアルバイトなど、教育に関わるといえることは積極的に向き合いました。英米学科在籍でしたが、塾講師のアルバイトでは、「先生の数学の教え方分かりやすい!」「先生のおかげで成績が上がった!」と言ってもらえることがあり、高校時代まで苦手だった数学が好きになった経緯もありました。教育への熱は冷めることなく、塾業界で頑張りたいという気持ちも芽生え、就職活動の際に、個別教育舎に出会いました。
1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。
1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。
1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。
将来につながる「4つのまなび」を、プロジェクト型学習で、楽しく学ぶことができる講座です! 調査学習や物事を伝える練習、作品を創り上げる、論理的思考力の育成など、自分なりの考えを見つけ、発揮することが叶います!
将来の役に立つ力が身につく習い事を探されている方におすすめです。勉強よりも活動することが好きな小学生、プレゼン力をつけたいお子様、非認知能力を伸ばし生きる力を身につけさせたいお子様には非常におすすめです。
志望校合格へ導く、1対1ネッツ1番おすすめのコースです。1対1指導で苦手科目の克服、不明点解決、進学教室で受験に必要な5科目を入試に立ち向かえるレベルまで引き上げます。
受験が控えているけれど、どう勉強していいか分からない、行ける志望校ではなく、行きたい志望校に合格したい!という生徒さんに非常におすすめです。学校のテストで少しでも良い点を取りたいという方はもちろん、周りのライバルに勝ちたい、という方にもたいへん好評です。
高校生は学校や部活などで忙しい方が多いです。しかし、受験はいつかやってきます。 駿台Diverse の受験対策で、「したつもり」を防ぎ、偏差値アップや志望校合格を勝ち取るために、1番おすすめのコースです。一般試験をメインに大学受験を検討されている方には非常におすすめです。
将来の夢を叶えるために、大学に進学したい、でも、受験は不安、どのように勉強していいか分からない。 という生徒さんにおすすめです。受験のプロである駿台予備学校と1対1ネッツがタッグを組み、受験勉強を効率よく進めることができますため、たいへん好評です。