はじめまして!広島南ユニットコーチの大田俊介です。 私はよく生徒に、 「受験が終わったとき、「やりきった…!」と胸を張って言えるような生活を送ってほしい」 ということを伝えます。 私にとって受験とは、あくまで1つの通過点であり、ゴールではありません。 たとえ塾に通ってくれた生徒を志望校合格に導けたとしても、卒塾後にもとの生活に戻ってしまうことがあれば、それは成長ではありません。 私が思い描く理想のかたちとは、「受験に向けて自分自身と戦い続けた結果、卒塾後も前向きに、自立して次のステップでも頑張れるようになること」です。 生徒一人ひとりが、それぞれの目標に向かってひたむきに努力を続けることで、合格を勝ち取り、豊かな人間性も育んでいく。それが私の信念です。 私が学生時代に貰ったエールを、生徒たちにお返しする気持ちで情熱を持って指導を行います。
私は、大分県日田市出身です。「水郷ひた」として知られており、水がとても綺麗で美味しいです。
学生時代はサッカー部に所属していました。
友達についていく形で入部したのですが、気付いたらサッカーにのめり込んでしまい、結局大学まで続けることになりました。
その名残もあり、今でも海外サッカー観戦が大の趣味になっています。
部活ばかりしていた私は、部活を引退した6月からやっと受験勉強をスタートしたのですが、当時志望校との偏差値差は“25”
今なら絶望する数字ですが、「いいじゃん、やってみなよ」「こんな朝早くから勉強お疲れ様」など周りの人たちからエールをもらえたことで、1日10時間以上の勉強をやり続けることができ、最終的には目標としていた志望校に逆転合格することができました。 (1年生からコツコツ勉強しておけば良かったと後悔してます)
1人の力では受験を乗り越えられなかったと今でも思います。
学校の先生や塾の先生、家族や友達などたくさんの人が心の支えになってくれました。
現在は、広島県で中学受験生と高校受験生を主に担当し、四谷大塚NETを活用した中学受験対策や、少人数双方向グループ授業での高校受験対策に力を入れています。
受験合格に向けた道のりは簡単なものではありません。
ですが、一人では乗り越えられない壁も、周りの人と協力することで越えていくことができます。
目標達成に向けて、最初から最後まで全力でサポートすることをお約束します。
1対1ネッツの先生は,○×だけで学力を判断しません。どこを間違えたのか,どのような過程を経てその答えになったのか,解答があっていたとしても途中でヌケモレがないかを対話を通して確認します。生徒自身が自分の言葉で説明する場面が多くあるので,あいまいな知識が整理され,表現力も高まります。
1対1ネッツの授業は,生徒1人に講師1人の対話式『つきっきり指導』です。「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。ひとりの生徒のためにすべての時間が使われるため,思ったことを遠慮なく発言できます。
1対1ネッツは,通うだけの塾ではありません。自宅での学習もサポートする,新しい総合塾です。担任コーチは,コーチングスキルを活用し,生徒自ら学習に取り組めるよう導きます。さらに,学習を記録する365Days 合格ノートや専用アプリで日々の頑張りが見える化され,学習時間も大幅アップ。
国公立中学や私立中学への進学を目指す中学受験生向けのコースです。 1対1指導でニガテをとことん克服しつつ、中学受験大手の四谷大塚の受験メソッドを活用し、生徒一人ひとりに合わせたオリジナルカリキュラムで志望校合格力を身につけることができます!
このコースの特徴はなんといっても、「習い事と併用しながら中学受験対策ができること」です! 「中学受験にチャレンジしたいけど、今の習い事をやめたくない」というお子様や、「塾に通うのが初めてだから、無理のないペースから始めていきたい」というお子様にオススメです!
市内六校を目指して学習するコースです。 少人数制の双方向グループ授業やICTを活用して5科目の対策を行います! 苦手な科目や、分からない問題は1対1指導で解決することができるので安心です!
5科目満遍なく対策をしたい生徒様や、1対1指導で分からないところをじっくり教えてほしい生徒様にオススメです!定期テスト対策、受験対策どちらも対応できます!
5科目満遍なく対策をしたい生徒様や、1対1指導で分からないところをじっくり教えてほしい生徒様にオススメです!定期テスト対策、受験対策どちらも対応できます!
部活動との両立などで、学習習慣の確立にお悩みの生徒様や、志望校選びにお悩みの生徒様にオススメです! オンライン自習室も利用できるので、1人では頑張ることが難しい方でも、少し緊張感のある環境で学習することができます!