TOP
>
ブログ
>
★1対1ネッツ・福岡県の各地でごみ拾いを実施しました★

★1対1ネッツ・福岡県の各地でごみ拾いを実施しました★

塾 1対1ネッツ 個別指導 ゴミ拾い活動 福岡県

★★★★1対1ネッツでは福岡県の各地でごみ拾いを実施しました!!!★★★★

9月28日はネッツの教室がある、薬院本校、香椎本校、西新修猷館前校、九大学研都市駅前校、大橋駅前校、井尻校付近を福岡ブロックの社員総出でごみを拾って回りました。

題して「ゴミスポ」!!ゴミ拾いはスポーツだ!を合言葉に世界各地で行われているスポーツ、「スポGOMI」を参考にさせて頂き、当社独自のルールで開催致しました。普段学習塾で勤務していると、なかなか外で活動する機会はありませんが、普段お世話になっている地域の美化活動を通して、視野を広く持ち、普段気付けない街の良さに気付くことも出来ました。ごみを拾っていると地域の方から「ありがとうね〜」と感謝の言葉も頂きました。見返りを求めた活動ではございませんが、大変嬉しい気持ちになりました。

集まったごみの総重量はなんと「32.05kg」!!

当社は普段「つきっきり1対1指導」を中心とした一人ひとりに向き合う事を大事にしている学習塾として、小学生、中学生、高校生の生徒たちに学習機会を提供しております。一人ひとりと向き合う為には、生徒たちの小さな変化を見逃さない広い視野を持つ事が大切だと考えております。今回のごみ拾いで実践した「小さな事に気付く」を普段の教室業務でも実践し、ネッツに通って頂いている生徒たちに還元していきたいと思います。

ここからは、各地でごみ拾いに参加された社員からの感想コメントです。

皆さんお疲れ様でした!

【南区チーム】

ネッツ井尻校から大橋校までを清掃しました!普段は教室での業務がメインの我々ですが、本日は商店街をはじめとした地域の方々の温かさにも触れながら、楽しく活動させていただきました。教室に戻ってからも、教育を通して地域に貢献させていただきます!

【西区チーム】

海沿いを清掃しました!自然に触れながら、楽しく活動させていただきました。この経験を活かして、教育を通して地域に貢献させていただきます!

【東区チーム】

今回福岡市東区の香椎近辺でゴミ拾いをしました。香椎高校や香椎第1中学校、千早小学校などのまわりを綺麗にしていきました!普段通っている道ですが、意外とたばこのゴミなどが端にたまっていました。少しでも街を綺麗に出来たことが嬉しかったです!

【早良区チーム】

西新修猷館高校の周辺や、西新商店街、高取小学校周辺のごみ拾いをしました。普通に歩いていると、あまり気づくことはありませんが、気を付けてみていると、たくさんのごみに気づきました。さて、ごみが多かった場所は、どこだったと思いますか?最初に予想していたのは商店街でした。しかし、商店街のお店の人たちが掃除をしてくださっているのか、商店街の中は意外とごみが落ちていませんでした。一番ごみが多かった場所はコインパーキングでした。コインパーキングの壁沿いにたくさんごみがたまっていました。最も多かったごみは、たばこの吸い殻でした。たばこのポイ捨ては絶対にしないようにしましょう!

【中央区チーム】

私達中央区チームは西鉄薬院駅→西鉄福岡(天神)駅の区間のごみ拾いをしました。本日の福岡県福岡市中央区は晴天!天気にも恵まれ、「ごみスポ」日和でした。初めての「ごみスポ」。しっかりと汗をかき、スポーツしてきました。想像以上に街にはごみが。。。

落ちていたゴミランキング

1位 タバコの吸い殻

2位 飲み物のごみ

3位 パッケージごみ

一歩進むごとに、ゴミに遭遇。。

みなさんも足元を見てみてください。

一緒に「ごみスポ」はじめませんか?