TOP
>
ブログ
>
2学期が始まりました!

2学期が始まりました!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

1対1ネッツ大分です。本ブログの閲覧ありがとうございます。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。先週から2学期が始まった学校がほとんどかなと思います。1週間過ごしてみてどうでしょうか。夏休みの生活から打って変わって、生活リズムの乱れが出てしまっている人もいるのではないでしょうか。1年間の中で1番長い2学期を健康で乗り切るためにも、早めに生活リズムを整えましょう。

-------------------------------------------------------------------

さて、今日は2学期のスタートということで、中学生向けに2学期の学習についてお話していこうと思います。結論からお伝えすると、2学期の学習のポイントはズバリ『メリハリをつける』『計画性を持つ』です。

『メリハリをつける』というのは今までもたくさんお伝えしてきましたが、2学期はもっともっともっとメリハリをつけましょう。もっともっともっとです。(大事なことなので2回言いました。)なぜかというと、2学期はなにかと行事が多く、勉強以外に気を取られてしまうことが多いからです。一番大きい行事は文化祭ですね。加えて2年生は修学旅行もありますね。行事が終わって、その余韻に浸っていると気づけばテストなんてこともあります。楽しいことから勉強に切り替えることはとても難しいことですが、それができないと学習についていけなくなってしまう可能性もあります。この2学期でメリハリをつけることを練習しましょう。

しかしながら、1年に1度ましてや中学校生活に1度の行事なので全力で楽しんで中学校生活のかけがえのない思い出にほしいなという気持ちもあります。その中でも日々新しいことを学んでいくために、ポイントの2つ目『計画性を持つ』ということも大切になってきます。2学期の主な行事予定ですが、以下のようになっています。

9月末~10月上旬 中間テスト

10月下旬 文化祭

11月上旬~12月上旬 修学旅行(学校によって異なる)

11月下旬 期末テスト

学校によっては期末テストの1週間前に修学旅行なんてこともあります。行事予定を確実に把握し、2回ある定期テストに向けての必要な学習時間が確保できるように前々からテストに向けた学習を始めるようにしましょう。

現在ネッツではキャンペーンを行っております。まずは9月末~10月上旬にある中間テストに向けてネッツで学習時間を確保しませんか?無料体験授業も受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。

-------------------------------------------------------------------

1対1ネッツ大分のコース一覧紹介ページ

コチラ!

最新情報はこちらもチェック!!

1対1ネッツ 公式X(旧Twitter)

1対1ネッツ 公式Instagram

↓↓資料請求や体験指導のお申込などは以下のバナーやリンクから可能です↓↓