TOP
>
ブログ
>
共通テストが終わった後に

共通テストが終わった後に

みなさんこんにちは!1対1ネッツ熊本エリアです。

共通テスト2日目になりました。ちゃんと寝坊などせずに万全の状態で受験に臨めましたか?
今日は数学と理科がメインになっています。

普段ネッツでみなさんと一緒に勉強をしている先生も、明日から来るであろう質問に備えて共通テストに挑戦してみようと思います。

テストを受けたあとにやらなければならないこととして、自己採点がありますよね。
翌日に高校で自己採点の時間が取られている人もいると思いますが、点数が気になる人はすぐに採点をしたい人も多いと思います。
正解・配点は各予備校のホームページや翌日の新聞などで公開されます。気になる人はチェックしてみましょう。

そして共通テストが終わってから一番大事なことは、国公立大の2次試験や私立大入試に向けて気持ちを切り替えることです。
共通テストの結果が良かった人は油断せず、思うような得点が取れなかった人はいつまでもくよくよせず、次の試験に向けての準備に取り掛かりましょう。
特に失敗したと感じている人ほど、後ろ向きな気持ちになりがちです。
その場の勢いで志望校を変えようとする人もいるかもしれません。
焦る気持ちを抑えて冷静に点数の分析を行うように心がけて下さい。

共通テスト後は、大学出願まであまり時間がないので、志望校に関して迷ったときは早めに先生に相談を下さい。
教育のプロとして志望校を上げられるのか、下げた方がよいのか、きっと親身になって話を聞いてくれるはずです。