
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
1対1ネッツ宮崎です。本ブログの閲覧ありがとうございます。ゴールデンウイークで緩んだ気持ちも引き締めて、5月後半いかがお過ごしでしょうか。沖縄県や奄美地方は梅雨入りしたというニュースもありました。いよいよ夏が近付いていますね。
6月と言えば!中学3年生は『地区実力テスト』が行われます!!!受験生としての自覚や気持ちの切り替えが出来ているかどうかに関わらず、受験生全員が挑む大事なテストです。今回は雨にも負けず、己にも負けないために、テスト前後の過ごし方についてお話をします!
① テストまでの過ごし方
テストの目標点を決めましょう!テストを「ただ何となく受ける」のは絶対にダメです!それではテストがただ単に『大変だったな』という感想だけで終わってしまいます。テスト前には必ずそのテストの目標を決めて臨みましょう。目標点は志望校に必要な点数からスタートして、「今の時期にはこれくらいはとっておこう」というラインでも良いですし、反対に「今この点数を取って、本番までに必要な点数を取れるよう上げていこう」でも良いです。お友達と一緒に競争する目標を掲げても良いし、自分に打ち勝つために目標を設定しても良いです。とにかく自分にとってもそのテストが受験する意味があるのだと思えるように、頑張る理由になる目標を決めましょう!
② テスト後の過ごし方
テストが終わったらできるだけ早く復習が必要です。テストの点数はやり直しがききませんが、本番で失敗しないための練習でもあります。点数や志望校判定に一喜一憂して終わりではなく、即座に復習に切り替えましょう。特にテストが多くなると、テストを受けるのに精いっぱいでその前後のことまで頭が回らなくなる生徒を多く見てきました。まだ比較的少ない今のうちに、テスト後はやり直しと解きなおし迄がセットだと習慣付けましょう!
出来なかった問題ができるようになってこそ、点数はアップします。
テスト対策や復習でお困りの方はぜひ1対1ネッツにお越しください!コーチングで一人ひとりに適切な対策を行います!
5月もまだまだお得なキャンペーン実施中!
5月31日までのお申し込みで1対1授業3コマ分を無料プレゼント!!!
詳細は下記リンクからご確認ください!!!!!
【1対1ネッツ 宮崎エリア】全4校舎(校舎見学・無料体験随時受付中)
宮崎駅前本校:JR宮崎駅西口徒歩5分。宮崎駅から山形屋に向かう高千穂通沿い
生目大塚校:宮崎西高校、宮崎西附属中がある坂から降りた交差点の角の2階。
花ヶ島校:旧国道10号線沿いを北へ向かい、花ヶ島バス停を通り過ぎた次の交差点の左手側
赤江校:県道337号線「赤江中前」交差点より本郷北方方面に約400メートル進んだ左手側
↓最新情報はこちらからもチェック↓
ネッチューくん公式X(旧Twitter)
1対1ネッツ公式Instagram
↓↓資料請求や体験指導のお申込などは以下のバナーやリンクから可能です↓↓