TOP
>
ブログ
>
定期テスト お疲れ様でした!

定期テスト お疲れ様でした!

こんにちは、佐賀エリアです。

ここ数日で、梅雨に入り、少し嫌な天気が続いていますね。ただ、今回は梅雨も短いのでは、という予報だそうで、早く明けるといいですね。湿っぽい時期が続きますが、負けずに頑張りましょう!

さて、中学生の皆様、定期テストお疲れ様でした!結果はいかがでしたでしょうか。

「ベストを尽くせた!」「点数伸びた!」という嬉しい声、「もう少し点数伸ばせたらな」という声もいただきました。「必ず」振り返りを行い、次に繋げることを意識しましょう。

1対1ネッツでも、400点オーバーなど、嬉しい結果を頂いています。努力の結果が報われていますね。

まだ、結果返却が途中の生徒様が多いようですので、すでにいただいた生徒様の学校、学年のみ載せています。

・鳥栖校 基里中3年生/田代中3年生 ・本庄大崎校 城南中3年生/諸富中2年生

点数アップや高得点の生徒様は、次回の記事にてお伝えしたいと思います。次の定期テストは、9月頃の学校が多いですが、中学2年生、3年生さんは、実力テストが予定されている学校も多いと聞きます。範囲をよく確認し、対策に臨みましょう。

例えば、数学では、今回の範囲は、中学1、2、3年生いずれも計算の範囲が多かったと思います。点数が取りやすかった、と感じる生徒様もいらっしゃったのではないでしょうか。その一方で、惜しいミスで点数が下がってしまう、ということも起こりやすい科目です。

間違えた問題は、必ず、解き方を確認すること。次のテスト、先のテストでもう一度問われたときに、復習していたから解ける!できる!という気持ちに持ち込むことが大事です。

計算問題は、秋や冬に学習する関数の問題、図形の問題に比べて、ぐっと復習に力を入れると、すぐ結果に現れやすい問題が多いです。苦手な問題がある場合は、早めに、夏のうちに復習を行いましょう。

6月も終わりに差し掛かり、あと1か月後にはなんと夏休みです。早いですね。夏休みは、1か月近くあるところがほとんどだと思います、学校がお休みになるので、復習の大チャンスです。時間を有意義に活用し、充実した夏休みを過ごせるように、計画を立てていきましょう。

苦手科目や単元の復習、学校課題の応援など、1対1ネッツではたくさんの講座を準備しています。

夏休み期間のみのお試しでのご通塾も大歓迎です。ただし、夏休み開始ギリギリですと、ご受講予定など、少し希望が叶いにくくなることがありますので、早めのご相談、お問合せを推奨しています。

この夏休み、一緒に頑張りましょう!