
ご入学、ご進級おめでとうございます。
新学期になりました。新しいクラスにはもう慣れましたか?
新しい教科書を手に、今学年も楽しく頑張っていきましょう!
福岡市では4月10日と11日に「標準学力分析検査」が行われました。
中学1年生は初めてのテスト、2年生と3年生にとっては今までの学習がどれだけ定着しているのかがわかるテストです。
このような定期テスト以外のテストは「標準学力分析検査」のほかにも、夏休み明けにある「夏課題テスト」、
秋にある「実力テスト」などがあります。
中学3年生は、この秋の実力テストが進路を決めるうえでとても重要と言われています。
出題範囲が決まっている定期テストとは違い、5教科すべて広い範囲から出題されます。
解いていくうえで、自分の得意不得意単元を知ることができるので、
結果が返ってきたら、必ずやり直しをしましょう。
そうすることで苦手単元を克服したり、忘れてしまっている知識を再度確認したりすることができます。
ネッツでは中学生は、4月・8月・11月・1月と年に4回模試を行っています。
学校の実力テストと同様に、今まで学習した内容すべてが出題範囲となり、
その時点での自分自身の学力を知り、志望校の判定、また偏差値も知ることができます。
偏差値とは、その試験の成績において、全体の中でどの程度の位置にあるかを示す指標です。
偏差値を用いることで、点数が平均点より高いか低いかだけでなく、
自分が他の受験者と比べてどの程度の順位であるかを知ることができます。
また偏差値は志望校を決める参考にしたり、志望校の合格ラインまでを確認することに活用することができます。
定期的に模試を受験することによって、前回からの伸びや課題を見つけ、偏差値の推移から学力を数値で確認します。
模試の結果から、今後復習が必要な教科や単元を分析し、
どのような学習が最適なのかを一緒に相談し、計画を立てて、取り組んでいきましょう。
このように、目の前の学習だけでなく、やり残した学習のフォローもネッツでは行っていきますので、
安心して学習を進めて行きましょう!
ネッツでは、
「わからない」をすぐ解決したい、周りを気にせず自分だけの先生にいつでも質問したい、
複数生徒の塾では遠慮してしまうという方に最適です。
さらに、一人ひとりにカスタマイズされた学習計画とコーチングで無理なく、効率よく学習を進めます。
~夢への第一歩をとことんサポート~
新学期スタート応援キャンペーン中です!!
*4月月謝半額
*入会金半額(ネッツの生徒からのご紹介の場合)
無料の体験指導も随時実施しております。
ご興味がございましたら、お気軽にお問合せください。
お会いできるのをお待ちしています!