
こんにちは!ネッツ岡山エリアです。1月25日、26日で私立高校選抜1期入試が実施されました。岡山県下の私立高校全23校のほとんどの私立高校で同日実施です。1日目のみ受験した生徒、2日目のみ受験した生徒、両日とも受験の生徒、とネッツに通ってくださっている生徒の皆さん、受験の仕方は様々です。
2期入試は2月20日です。2期も受験する皆さん、ここからまた約1か月、頑張っていきましょう!
この2日間については、寒波の影響もあり本当に寒く、交通網も麻痺に近い状態になった地域もあり、受験生の皆さん、そして保護者の皆さんは気が気じゃない状態だったのではないかと思います。
この私立高校選抜1期入試が、岡山県の高校入試スタートの合図です。ここから本格的に高校入試シーズンに突入します!
岡山県内の入試日程の一覧はこちら↓です。
※日程が異なる学校もあります。
+++私立高校選抜1期+++
試験日程:1月25日、1月26日
合格発表:2月2日
+++県立高校特別入学者選抜(特選・特入などと呼ばれます)+++
試験日程:2月7日、2月8日
合格発表:2月16日
+++私立高校選抜2期+++
試験日程:2月20日
合格発表:2月22日
+++県立高校一般入学者選抜+++
試験日程:3月7日、3月8日
合格発表:3月18日
+++県立高校第2次募集+++
試験日程:3月22日
合格発表:3月22日以降
このように、ここから2か月の間にたくさんの入試を乗り越えていかなければなりません。
中3生、ここからは体力も大事になってきます!インフルエンザやコロナ、風邪など流行っているようですが、家族みんなで注意しあって、受験生をサポートしていきましょう!
私立入試の初日、終わってすぐに何名かの受験生がネッツ岡山駅前本校に立ち寄ってくれました。
今日の入試でわからなかった問題を質問したい、と。
そうです、受験がたくさんあるということは、今年の傾向にたくさん触れることができるということです。私立1日目、2日目と2日間とも受けた受験生は2回分の最新の入試問題をゲットしたことになります。
・去年まで記号問題が多かった大問が記述に変わっていた。
・1問1答形式の問題が減っていた。
・記述問題が増えていた。
・問題数は減っていて、文章が長くなっていた。
・英語長文がすごく長くなっていた。
・英作文の必要単語数が多くなっていた。
などなど気づくことはありませんでしたか?
昨日さっそく就実高校の問題を拝見させていただきましたが、図形問題、難しかったですね。
英語長文は時間内に読み取れるかどうかは大事なポイントでしたね。
3科目とも、合否の分かれ目になる問題がしっかりと顕著にありましたね。
ミスなく正確に解けるだけではなく、思考力が必要な問題が増えてきている印象でした。
高校受験生の皆さん、ラストスパート頑張っていきましょう!
そして、1年後、2年後、3年後に高校入試を控えている皆さん。
受験はもう始まっています。すぐにでも学校プラスアルファの学習をスタートしましょう!
気になること、ご相談事などございましたらいつでもお問い合わせください。
お問い合わせ:0120-969-121