
3月も残すところ僅かですね。桜の開花ニュースも流れるようになり、春の訪れを感じられる時期になりました。季節の変わり目ですので、体調管理には気をつけてお過ごしください。
今回は、合格速報第3弾!!
前回までの大学受験や中学受験の生徒さんに続き、今回も高校受験を終えた生徒さんの合格体験記のコメントを紹介させていただきます!
■ Aさん【安芸府中高校】(安芸府中校)
(生徒コメント)1対1指導では苦手単元を中心に、少人数グループ授業では受験に向けた勉強をすることができました。他にもOL授業など様々なコースがあるため、自分にあったコースを選べることが良かったです!
(先生より)合格おめでとうございます!はじめは勉強が嫌で、塾に来るのも一苦労でしたね。つらい中でも、家族に支えられながら毎日勉強に励み、少しずつ勉強に身が入るようになりました。自ら進んで問題を解き、暗記も頑張り、解ける問題がどんどん増えていきました。高校生活でもぜひこの経験を活かしてください。
■ I・Mさん【皆実高校】(皆実町校)
(生徒コメント)1対1指導で、自分のペースで勉強ができるところや、週1回のコーチングで、1週間の短期目標を立てて効率的に勉強できたところが良かったです!また、自習室がいつでも使えるところも助かりました。
(先生より)合格おめでとう!夏休みからずっと、授業がない日も塾に来て勉強に取り組めていましたね。常に自身の弱点と向き合い、点数を上げるためにすべきことを考えながら頑張っていた姿はとても印象的でした。これからは大学受験に向けた勉強になりますが、持ち前の粘り強さを発揮できれば大丈夫です!頑張ってね!
■ K・Rさん【国泰寺高校】(中広校)
(生徒コメント)先生方と生徒の距離が近く、わからないときはすぐに尋ねることができた点が良かったです。最初は勉強習慣が身についていなかったけど、塾で自習する時間を決めたり、アプリで毎月の勉強時間の目標を決めたりできたので、長時間勉強できるようになりました。
(先生より)合格おめでとうございます!点数が伸び悩んだ時も、諦めずに、どうすれば1点でも多く点数を取れるかを試行錯誤し続けることができましたね。高校でも自分の夢に向かって、諦めずに努力を続けてください。
今回は3名の生徒さんを紹介させていただきました。1対1指導やグループ授業など自分にあったやり方勉強できるところや、先生との距離が近く、家庭学習まで相談できるところが良かったと感じてくださっている生徒さんが多い印象でした。
4月から新しい環境での生活が始まります。勉強に部活に忙しくなると思いますが、この1年間頑張ってきた経験に自信を持ち、目標達成に向けて頑張っていきましょう!
勉強にお悩みの方、新年度に向けた塾探しを始められる方など、ご不明点やご相談などございましたら、0120-969-121までお気軽にお問い合わせください!