
みなさん、おはようございます!こんにちは!こんばんは!
1対1ネッツ大分です。共通テストが終わり、高校3年生の皆さんと2者面談をし、受験校や対策について話しました。
国立大学の前期入試までは1か月を切りました。合格目指して頑張りましょう!!
ネッツ職員も応援に行きました!!
↓共通テスト当日の様子です↓

さて、今回も合格体験記の紹介です。
中学受験をし、見事合格を勝ち取った春日校の生徒からいただいたものです。ご協力ありがとうございました。そして合格おめでとうございます!
----------------------------------------------------------------------------
受講コース・科目
1対1指導(国語・算数・理科・社会)週1コマ(50分)ずつ
1. ネッツに決めた理由は何ですか?
家が近いから
2.「わかる」ようになった手ごたえはありましたか?
ありました。ワークを速く解けるようになったときや、パーソナルテストで連続で100点取れたときです。
3.ネッツのどんなところが良かったですか?
1対1で見てくれるところが良かったです。また、気になったことがあったときにすぐに質問できるところです。
3.受験前はどれくらい勉強しましたか?
自習も入れて、1週間に5日塾に来て、1日3~4時間していました。
4.最後に、合格の喜びや、受験勉強で頑張ったことなど
とにかくたくさん塾に行きました。合格がわかったとき嬉しかったです。
.webp)
----------------------------------------------------------------------------
改めて合格おめでとうございます!
体験記の中の「パーソナルテスト」とは、ネッツの1対1指導前に解くテストです。担当の講師が授業内容の定着を確かめるために、その生徒だけのための、オリジナルのテストを作成します。100点が取れ、講師から褒めてもらえると嬉しいですよね!わからないところをすぐに質問できるのも、「つきっきり1対1指導」の特徴です。
中学受験は2月が学年のスタートです。学年が上がったら受験勉強始めよう、という方が多くいらっしゃいます。実は4月スタートだと2か月遅れのスタートになります。中学受験をお考えの方は、ぜひお早めにご相談ください。お待ちしております。
↓↓資料請求体験申込、無料LINE個別相談などは、こちらからどうぞ↓↓