
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
1対1ネッツ大分です。本ブログの閲覧ありがとうございます。ついに県立高校の一般入試がスタートしました!みんな100%の力を発揮して合格をつかみ取ってきてください!
今日は、合格体験記第4弾!大分商業高校から京都産業大学に一般入試で合格した生徒です。合格おめでとうございます!そして、ご協力ありがとうございました!
-------------------------------------------------------------------------------------------
宮崎商業高校→京都産業大学 合格 (大分駅前校)
ネッツでの受講科目:国語・英語
1、 ネッツに決めた理由は何ですか?
説明を聞いて自分に合っていると思ったから。
他塾よりも費用が安価だったから。
2、「わかる」ようになった手ごたえはありましたか?
英語は英文の構造があまりわかっていなくて、正しく和訳ができなかったが、できるようになった。国語は文章中の大切な部分を捉えることができるようになり、読解がスムーズにできるようになった。
3、ネッツのどんなところがよかったですか?
色々な先生がいますが、私に教えてくださった先生たちは、みんなすごく優しくて質問がしやすかったです。コミュニケーションの取りやすい先生たちばかりで、気楽に授業を受けることができたことが良かったと思いました。
4、受験前はどれくらい勉強しましたか?
平日は放課後にネッツにいき、22時まで勉強していました。休日は図書館にいき、13時からネッツに行って勉強していました。
5、最後に
7月に担任の先生に京産大を推薦入試で受けると言ったとき、「は!?」と言われました。ただ、推薦入試では落ちてしまい、一般入試で受けると言ったときは、担任の先生だけでなく、英語の先生からも「無理!」と言われました。合格の事を伝えると先生はびっくりして喜んでくれました。とても嬉しかったです。商業高校なので、一般入試で受験をする人はほとんどおらず、周りの友達が遊んでいる中、よく耐えたなと思います。点が取れない時は諦めようと思ったこともありましたが、頑張り続けてよかったです。受験生にしか味わえない、やり切った感や達成感を味わうことができました。まさに人生3大歓喜の一つでした。
※一部改変
-------------------------------------------------------------------------------------------
改めて合格おめでとうございます。
学校の先生からも、合格は無理、だと言われていたにも関わらず合格をつかみ取ってくれました。すごい!周りの反対を押しのけて、志望校合格のために頑張り続けた結果、合格をつかみ取れたことは、生涯の宝となると思います。ネッツでは、逆転合格もできます!この学校は今のままだと無理かも、と思っている方もぜひ、ご相談ください。お待ちしております。
大分県のネッツ校舎の各コースの紹介ページもありますのでぜひご覧ください。
→紹介ページ
最新情報はこちらもチェック!!
1対1ネッツ公式X(旧Twitter)
.webp)
1対1ネッツ公式Instagram

↓↓資料請求や体験指導のお申込などは以下のバナーやリンクから可能です↓↓