TOP
>
ブログ
>
今年の夏休みは1対1ネッツで!

今年の夏休みは1対1ネッツで!

こんにちは。1対1ネッツの佐々木です。来週からいよいよ夏休みが始まりますね。まだ夏休みはどこの塾で勉強するか決めていないというみなさんにお得なニュースです!

【速報】7月31日までのお申込みで課題特訓5コマ無料!!さらに夏期講習申し込みと同時入会で入会金半額OFF!!

1対1指導で苦手科目をサポートするのはもちろんですが、ネッツでは学校から出される課題をサポートするための夏期限定講座「課題特訓」も開講しています。課題を早く終わらせるとともに、課題演習を通して自分の力が十分に身につけられるよう、今年の夏はぜひ1対1ネッツと二人三脚で勉強していきましょう!

しかもネッツでは、みなさんに勉強を好きになってもらうため、自信をつけてもらうため、夏休み限定のイベントを予定しています。まだネッツに入っていないというみなさんも、まずは無料で参加できるイベントに申し込んでみましょう!

小学生のみんなには「思考・判断・表現」の力を身につけられる「算数思考力コンクール」、中学生のみんなには英語の基礎である英単語をたくさん覚えてもらうための「英単語コンクール」を予定しています(校舎によって実施日時が異なります。詳しくは各校舎の担当者にお問い合わせください)。

夏休みに先駆けて広島では、先週の土曜日7/16に中学生向けのイベント「数学コンクール」を開催しました。当日は1学期の範囲のテスト問題を解き、夏休み前の復習をしてもらいました。さらに全学年対象でクイズを出し、正解を考えてもらいました。みなさんも一緒になって考えてみてください。

【クイズ】直角二等辺三角形の斜辺(1番長い辺)を2乗した数は、残りの2辺をそれぞれ2乗して足したものと同じになる。このことを直角三角形の形をした紙1枚と大きな正方形の形をした紙1枚、小さな正方形の形をした紙2枚を使って説明してみよう(実はこのクイズ、夏休み明けの中3数学で出てくる「三平方の定理」についての問題なんだけど、切り取った紙を使って考えれば中1、中2の生徒でも答えられる問題なんです)。

以下の①~③の手順で説明できるよ!

①辺を2乗するってことは、その辺と同じ長さの1辺を持つ正方形が3つできるってこと。

②「大きい正方形の面積=小さい2つの正方形の面積」になればいいね。

③小さい2つの正方形を4等分して8つの小さい二等辺三角形を作り大きい正方形に重ねてみると・・・あら不思議!ピッタリ大きな正方形に重なった!

中1のネッツ生が自力でこのクイズに正解できました。すごい!こんな風にネッツのイベントでは教科書に載っていることだけじゃなく、自分で考えて解き方を見つけることが体験できます。今月中ならまだ間に合う!今年はネッツで楽しく勉強できる夏休みを過ごしましょう!