TOP
>
ブログ
>
久しぶりの受験応援!

久しぶりの受験応援!

受験 勉強 合格 1対1ネッツ 個別指導 塾

こんにちは、ネッツ高松ユニットの中上です。以前のブログから結構空いてしまった・・・。

さて、本日の内容ですが、西原先生の投稿でもありましたが、今週から高松では私立高校受験が始まりましたね。

また、1月13日(土)、14日(日)は大学入試共通テストですね。

私も私立高校の受験の応援や大学入試共通テストの応援に朝から行きました。コロナ禍では受験の応援などは控えるようにと言われていて、中々直接応援に行くことが出来なかったですよね。なので4年ぶりの現地での応援で、以前の応援の時どうだったかなぁとか思い返しながら受験会場に向かいました。今年は昨年度までと違い、各学校の担当の先生もたくさん来校されており、受験直前の生徒たちに、「体調はどうか?」とか「緊張しているか」など話しかけ、最後はどの生徒にも「頑張って来いよ!」などの気合を入れる姿などが見られ、会場の門辺りはとても活気に満ち溢れていました。私も色々な学校の先生と少しお話をしたりなどの交流を久しぶりに持つことが出来、とても懐かしく感じました。また、私自身も生徒たちの緊張している顔などを入試直前に見ることが出来、「いよいよ入試だな~」という思いなど、こちらも以前の記憶や緊張感が戻ってきたようにも感じました。高校受験生のほとんどがこれが初めての受験の方が多いでしょうし、大学受験生はこの共通テストの結果で志願する国公立大学が変わったりすることもあるので、とても緊張していました。

どの生徒にも伝えていますが、試験後は基本的に過去の内容(テストで悩んだ内容など)を振返ったりせず、次の試験に向けて整えていきましょう。間の休み時間なども変に新しい問題などを解くのではなく、暗記系のチェックや過去に解いてきたやり直しノートなどを見て、これだけのことをやってきたんだなぁと自身を落ち着かせたりして過ごして、出来る限りベストな状態でテストに臨めるようにしましょう。

明日も引続き私立高校入試、大学入試共通テスト共にありますね。高校受験生の多くは私立高校受験が終わると公立推薦入試、公立一般入試と続いていくと思います。大学受験生の多くは1月15日(月)に自己採点をして、それから受験校を確定させ、受験校に向けての学習を行っていくことになると思います。

まだまだ勝負は始まったばかりです。体調管理を引続きしっかり行い、まずはベストな状態で1つ1つの勝負を迎えられるようにしていきましょう!

ネッツ高松ユニット 中上隼人