
こんにちは、ネッツ高松ユニットです。
今年度行われた大学入試結果が出てき始めております!!
自分の行きたい大学に向けて頑張って勉強をしてきた皆さん!本当にお疲れ様でした!
今回は一人の男の子に大学受験合格までの合格体験記をいただいておりますので、そちらを共有いたします!
滋賀大学データサイエンス学部
祝合格!! 神田 洸輔くん (高松商業高校情報数理科出身)

【1対1指導で受講した科目:数学・理科】
【NALU(ナル):学習コーチング受講】
・ネッツに通おうと決めた理由は何ですか??
トリセツで勉強時間を管理してもらうことで勉強の習慣を身につけられると考えたからです。
また、指導がわかりやすく、理解しやすかったのと、atama+を用いてアウトプットができると思ったからです。
・わかる!と感じるような手ごたえはありますか?
授業の前にあるパーソナルテストで志望校の二次試験の問題を解いていました。
その中で、最初は数列の単元が苦手だったけれども、毎回のパーソナルテストを通して入試問題を触れていくなかで、模試本番で数列分野を完答できたときに手ごたえを感じました!
・ネッツのどんなところがよかったですか??
筆記試験の対策だけでなく、志望理由書の添削、面接練習など自分の受験方法に合わせて幅広く手厚くサポートしてくれたところがよかったです!
勉強スケジュールの作成や、勉強の進度の振り返りを短い周期で一緒に行ってくれたので、勉強をさぼるがなくなったし、常に先生と一緒に戦っているようで心強かったです!
・受験前はどれくらい勉強をしましたか??
平日は学校と睡眠と食事時間を除けばすべて!休日は11時間くらい頑張りました!
~~合格の喜びの声~~
3年生の途中から入塾し、それまでほとんど勉強をしたことがなかったのに、「部活は8月まで続けてE判定の国公立に受かりたい!」とかなりのわがままを言っていたのにも関わらず決して否定をせずに、目標までの道を示してくれたおかげで本当に達成することができました!!
私の受験を支えてくださり、本当にありがとうございました!
~~担当講師からのメッセージ~~
自分のやりたいこと、大学に行きたい理由がはっきりと決まっていたからこそ、逆境でも負けずに最後まで粘り強く勉強することができていましたね!
本当にその姿をみることができ、隣で応援することができてうれしかったです!
大学に行くのがゴールではなく、大学で何を学ぶか、というのが今後は大切になります!
自分の思い描いている人生を過ごせるように、大学生活を頑張っておいで!!