
こんにちは、ネッツ高松ユニットの平本です。
3月21日(金)に香川県公立高校入試の合格発表がありました!
合格を勝ち取った皆さん、本当におめでとうございます!!ここまで自分のしたいことや好きなことを我慢し、最後まで取り組んだ成果が出たことを本当にうれしく思います!
また今回の入試は残念な結果だった子もいると思います。
ただ、高校入試はまだ最終ステージではありません。高校はあくまでも通過点に過ぎないのです。
『次の3年間をどう過ごすか』ここを意識することが出来るか否かで、その先の人生がより良いものにつながると思います。
決してここまで頑張ってきたことは間違えていないはずなので、そう信じて高校のステージでもがんばってください!
ここからはネッツ高松ユニットの合格実績となります。
高松高校、高松西高校、高松桜井高校、高松北高校、高松東高校、高松南高校(普通科、環境科学科)、高松工芸高校(工業化学科・美術科)、高松商業高校、香川中央高校、三木高校(文理・総合)、香川高等専門学校
公立高校合格率は96.2%!! 皆さん、合格おめでとうございます!!
また、校舎によっては全員志願高校に合格した校舎もありました。皆さん本当によく頑張りました!
ここからのブログは、高松ユニット内の合格者の喜びの声として、合格体験記を掲載していきます!
ぜひ、ネッツで受験勉強に励んだ子たちの合格体験記をご覧ください!
今回は高松工芸高校合格者編です!!
高松工芸高校工業化学科
祝・合格!! 新名 奏空くん(高松木太中学校出身)

【1対1指導で受講した科目:数学】
【進学教室で習った科目:5科目】
とにかく、受かってよかった!!よっしゃーー!!という感じです!!
第1回の診断テストの点数が目標点の半分しかなく、やばい!!という状態からのスタートでした。ただ、ネッツの先生から「絶対に合格させてやるんだ!」という気持ちがものすごい伝わり(俺たちのために命削ってやってんなぁと感じた(笑))、こっちも必死になって勉強することが出来ました!ほんとうにありがとう!!!
あと、ネッツの先生は一人ひとりに全力で向き合ってくれる人しかいないので安心して勉強に取り組むことが出来ました。
受験直前の数か月は朝の5時に起きて勉強をスタートさせて平日6時間勉強、休日12時間勉強を毎日行っていました。自己推薦で落ちたときは悔しかったけど、それを糧に最後までがんばることができました!!
結果、自分が一番行きたい工芸高校に行くことが出来てよかったです!高校に行ってからはバレーで全国行くのでその時は応援きてな!!!
高松工芸高校美術科
祝・合格!! 中川 凜花さん(高松木太中学校出身)

【1対1指導で受講した科目:数学・英語】
【進学教室で習った科目:5科目】
合格することが出来てめちゃくちゃうれしいです!!!!!!
自分の番号があったとわかった時、今まで頑張ってきて本当に良かったと思いました!!
ネッツの先生は、生徒一人ひとりに寄り添ってくれて、大変なときもあったけど最後まで頑張ることが出来ました。また、わからない問題が出来てきたときに何度もわかるまで優しく教えてくれたので安心して質問することが出来ました!!
受験勉強は本当にきつかったし、まさか自分が平日5時間、休みの日には15時間くらい勉強をするなんて思ってもいなかったけど、それをやりきることが出来て本当に良かったです!
次は志望大学合格を目指して頑張ります!
~~担当講師からのメッセージ~~
この二人は特にずっと木太南校にこもって勉強をしていました。その日に模試があったとしても、長時間授業があったとしても、なにがあっても最後までネッツで勉強をして、わからないことがあれば納得するまで質問をしてくれる子たちでした。自己推薦の結果がうまくいかなかったあの日の経験を糧にして、ここまで頑張ってきた二人なら、きっと高校でも大丈夫!これからもふたりの成長をそばで応援させてください!!