TOP
>
ブログ
>
【みらいミッテ】夏の無料イベントのご案内

【みらいミッテ】夏の無料イベントのご案内

いよいよ待ちに待った夏休みがスタート!

みなさん、今年の夏をどう過ごすか、もう計画は立てていますか?

学校からはたくさん宿題が出ていると思いますが、せっかくの長期休暇。勉強は計画的に進めつつ、普段できない体験にもチャレンジして、心に残る夏にしてほしいなと思っています。

本日はみらいミッテの夏休みイベントのご報告です!

長期休みの期間に無料で行っているみらいミッテイベント。第15回となる今回は「なぞとき!地図づくり大ぼうけん!」です。

子どもたちは,バラバラになった地図を手がかりに、仲間と力を合わせて「なぞ」に挑み、地図を完成させていきます。
みらいミッテの「なぞ」は答えが1つとは限りません。
子どもたちは話し合いながら、それぞれの考えを出し合い、形にしていきます。自分の意見を伝える力、友達の考えを受け入れる姿勢、協働して1つのゴールを目指す経験はとても大切です。
イベントレッスンを通して、「自分で考える力」「協働する力」「伝える力」など、これからの時代に求められる力を楽しみながら伸ばしていきます。

みらいミッテのなぞ解きは、チームで協力して取り組むものから、個人でじっくり取り組むものまでさまざま。
3文字しりとりを全員で完成させたり、タングラムシートを使って海の生き物を作ったり、サイコロをふって出た目のテーマについて1分間話をしたり、チーム全員の共通点を探したり…。

折り紙を切ってダイヤの形を作るなぞに挑戦した小学4年生の男の子。ハサミで切っていいのは一本のまっすぐな線1回だけ、という条件に頭を悩ませながら、何度も失敗しながらも諦めずに挑戦し続けました。ほかのナゾに変更する、という選択肢もありましたが、どうしても自分一人の力でやり切りたかったようです。先生もヒントを出したい気持ちをグッとこらえて見守りました。6回目のチャレンジでついに成功し、満足そうに「できた!」と笑顔を見せてくれました。
自分の力で試行錯誤して何かをやり遂げる経験は、子どもたちの成長につながることを実感しました。

【参加した生徒の声】
「わくわくしました。またやりたいです」(小1女子)
「みんなで楽しくできたところが良かったです」(小4男子)
「全員でやるなぞ解きが楽しかった」(小4男子)

残りわずかとなった開催日程ですが、まだ若干名の空きがあります。
この夏、考える楽しさに出会える「みらいミッテ」のイベントに、ぜひご参加ください!
みんなで協力して地図を完成させた先には、宝物が待っているかも…?

【対象】小学1~小学6年生
【費用】無料
【場所】みらいミッテ鹿児島中央教室(1対1ネッツ鹿児島中央本校)
【日時】
 7月24日(木)13:00~14:00
 7月25日(金)15:30~16:30
 7月26日(土)15:00~16:00

▼▽詳しい内容/日程はこちら▼▽
https://www.miraimitte.jp/15event/

▼▽申込はLINEより▼▽
https://lin.ee/5E6LuHZ
LINEお友だち登録後,お名前と参加希望日をお送りください。

たくさんのご参加お待ちしております!

対話式進学塾1対1ネッツ
みらいミッテHP https://www.miraimitte.jp/