
こんにちは。1対1ネッツ鹿児島エリアです。
9月に入り、朝夕の風に少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。とはいえ、日中はまだまだ夏の名残が残る陽射しが続いています。
新学期が始まってしばらく経ちましたが、皆さん、学習のリズムは整ってきましたか?
秋は体育祭や文化祭など、学校生活の思い出を彩るイベントが盛りだくさん。特に受験生にとっては、最後の学校行事を楽しみつつも、定期テストや模試の結果にしっかり向き合うことが大切な時期です。
さて話は変わりますが、ネッツでは今の時期、中学受験、高校受験、大学受験をする受験生を対象に、秋の三者面談を行っています。夏の努力の成果をしっかりと保護者様に伝え、受験までに必要な学習の流れを相談しながら決定する、大切な面談です。
特に大学受験は、共通テストまで残り4カ月、私立大学一般入試まで残り5カ月となりました。総合型選抜や推薦入試を受ける場合はもっと早く、10月、11月に入試があります。大学受験生にとって、今の時期はまさに「軌道修正」のタイミングなんです。
そこで今回は、秋期に実施するネッツの大学受験対策についてお話します。
ネッツでは、6月の面談で「夏までに基礎を固める」ことを強く伝えてきました。そしてこの秋からは、次の2つを意識して学習を進めていきます。
1)過去問対策で得点源を固める
→ 志望校の傾向を分析し、得点できる分野を徹底的に強化!
2)入試時期に合わせた最適な対策を行う
→ 推薦・総合型選抜を受ける生徒は、志望理由書や面接対策も万全に。
秋は、受験生にとって【戦略を立て直す季節】です。
それでは入試形態ごとに、ネッツがおススメする秋の必勝ゼミ講座をお話します。
1.【総合型選抜・推薦入試】を考えている受験生におススメ
●小論文対策講座
小論文の実践的な書き方を解説、練習する講座です。添削付きで様々な出題形式に慣れることができます。
●面接対策講座
面接の想定問答に対する回答作成のサポートからグループ面接の練習まで実施します。
2.【一般入試】を考えている受験生におススメ
●過去問マラソン講座
合格までの距離を知る過去問マラソン、その完走をサポートする講座です。過去問実施の計画立てのサポートや時期に応じた受験に役立つ情報の提供などを実施します。
●駿台Diverse共通テスト対策
駿台予備学校の精鋭講師による、共通テスト過去問解説+問題演習講座。効率よく各科目のポイントを知りたい生徒にぴったりです。
上記の他にも、基礎にまだ不安がある生徒さんには、対話式1対1指導やatama+を使った必勝ゼミをご用意しています。受験までの時間は限られていますが、今の努力が受験を大きく左右します。ネッツの秋期講座は、志望校合格に向けた最短ルートを示す羅針盤。自分に合った対策を見つけ、確実に力をつけていきましょう。一人では難しいことも、仲間や講師と一緒なら乗り越えられます。秋こそ、本気のスタートを切る絶好のタイミングです。
~~~~お知らせ~~~~
ただいま、1対1ネッツ鹿児島の各校舎では、【全学年対象!他塾切替入会で入会金11,000円が無料】(←太字)となるキャンペーンを実施しています。締め切りは9月20日(土)です。
「これまで頑張ってきたけれど今いち成績が伸びない」「今の塾で志望校に合格できるか不安だな」そういう思いをお持ちの方は、一度ネッツの体験指導をお試しください。
体験できるコンテンツはさまざま。無料ですべて体験できます。
高校生:対話式1対1指導、駿台Diverse、atama+
中学生:対話式1対1指導、双方向グループ授業、個別トレーニング
小学生:対話式1対1指導、みらいミッテ
まずは一度ご相談ください!