TOP
>
ブログ
>
覚醒!!!!!

覚醒!!!!!

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

1対1ネッツ宮崎の校舎担当の梅野優人(うめのゆうと)です。

みなさん!「覚醒」してますか???

今年の1対1ネッツのテーマは「覚醒」です。

覚醒とは、そもそもどんな意味なんでしょうか。。。?

ということで調べてみました。

「覚醒」

・目を覚ますこと。目が覚めること。

・迷いからさめ、過ちに気づくこと。

目を覚ますという意味もあるんですね。確かに覚醒状態という言い方もしますね。

覚醒というと、変わる、成長する、というようなイメージでしたが、この2つの意味があるんですね。

特に重要なのは、2つめの、「迷いからさめ、過ちに気づくこと」だと思います。

その中でも「気づく」というのが特に大事であり、難しいことでもあります。

勉強はおもしろくない、勉強しても点数が上がらない、自分は勉強ができない、時間がない、数学が苦手、英語が苦手、などなど・・・

これらは全て思い込みでしかないのかもしれません。

実際にやってみると、勉強って楽しいな、ちゃんと勉強すれば点数が上がるじゃん、やればできる、この曜日のこの時間がある、数学って意外と面白いな、

ということに気づくこともあるかもしれません。

これらのことに気づくことができると勉強についての考え方が変わり、目標の達成に近づけると思います。

ネッツではこういった手助けをしています。

みんなで「覚醒」しちゃいましょう!!

宮崎の赤江校の生徒の覚醒の一部を紹介します。

↓ ↓ ↓

Twitterもぜひ、チェックしてください!!

↓ ↓ ↓

https://twitter.com/1TO1netz_yuto