TOP
>
ブログ
>
みらいミッテ夏休み特別レッスンのお知らせ

みらいミッテ夏休み特別レッスンのお知らせ

こんにちは。ネッツ鹿児島エリアです。

鹿児島市は先週梅雨入りが発表されましたね。平年より9日遅い梅雨入りだそうです。雨に濡れたあじさいも一段と鮮やかさを増してきれいですね。あじさいは、育った土壌の性質によって色が変化することを知っていますか。酸性の土壌なら青色、中性~アルカリ性の土壌なら薄紅色やピンク色になるそうです。また咲き始めから咲き終わりにかけても徐々に色が変わります。色が変化する特徴から、あじさいは別名「七変化」とも呼ばれているそうですよ。

さて本日は、みらいミッテ鹿児島中央教室の「夏休み特別レッスン」のご案内です。

4月から鹿児島でもスタートした「みらいミッテ」。

これまでに、「ビー玉めいろをつくろう」「インタビューをしよう」「なぞときプラネット」「マークで伝えよう」など、さまざまな楽しい学びのレッスンを行ってきました。6月は、初級クラスは、擬音語や擬態語、形容詞などの様子を表す言葉を学び、絵の様子をリズム感のある言葉で表現することを目指す「かるたをつくろう」、中級クラスは、図鑑や地図帳、インターネットを使って調べる方法を学ぶ「ミッテワールドでひみつの調査」に取り組んでいます。

みらいミッテは、子どもたちが明るい未来を切り拓くために、4つの学びで「自分を伸ばすチカラ」を育む新しい教室です。子どもたちの活動が中心のプロジェクト型学習で、全ての学びの土台となる12の能力を身につけます。子どもたちは、社会に出ると数多くの答えがない問題に直面します。みらいミッテの課題には、“答えが一つでないもの”がたくさん。課題に向き合い、思考の手順、発想方法を学び、自分で考える経験を積むことで、自分なりの答えを見つけ出す力を育みます。

多くの子どもたちにみらいミッテを通して成長してほしい。考えることの楽しさを知ってほしい。そのような願いから、この夏、すべての小学生が受けられる「夏休み特別レッスン」をご用意しました!

★人気No1☆読書感想文レッスン★

本選びから感想文の書き方までを学習して、読書感想文を1つ書き上げることを目標とします。本が好き!表現力を伸ばしたい!という方や、何を書いたらいいかわからない方におススメ。学校課題として提出することも可能です。

★まとめまでできる☆自由研究レッスン★

テーマ決め、計画立てから研究・まとめまで、自由研究の仕方を学んで、自由研究を行います。自分の興味があることや、好きなことを深めることができるレッスンです。学校課題として提出することも可能です。

★工作好き必見!☆おべんとうをつくろう★

紙ねんどで本物そっくりのお弁当をつくろう!栄養や食べ物の旬、彩などを学んで献立作りからスタート。絵の具は5色だけを混ぜ合わせ、本物に近い色合いを探します。創造力や観察力、試行錯誤する力を養います。

▼詳しくはこちら

夏休み特別レッスン

無料イベントや、みらいミッテの説明会、無料体験レッスンも受け付けております。

各講座、少人数での実施となりますのでお早めにお問い合わせください!

【お問合せ方法】

お問い合わせは,みらいミッテ公式LINE,HP,ネッツアプリ,会員専用フリーダイアルにて受け付けております♪

◆LINE:お友達追加後,トークにて教室名とお名前を送信してください。

↓こちらのURLで登録できます!

みらいミッテ公式LINE

◆電話:0120-969-121