TOP
>
ブログ
>
みらいミッテ新規開講のお知らせ

みらいミッテ新規開講のお知らせ

鹿児島 子ども教育 非認知能力 プロジェクト型学習
鹿児島 子ども教育 非認知能力 プロジェクト型学習

寒い日が続いていますね。今月の校舎スローガンはこちらです。「練習は本番のように 本番は練習のようにやるだけやったらあとは天命を待つのみ」受験生は今が踏ん張りどころです。ファイト!!

さて本題です。

今回もまたまた、ネッツ鹿児島中央本校で新しく開講する講座のお知らせです。

その名も「みらいミッテ」。

小学1年生~4年生を対象とした、子どもたちが「自分を伸ばすチカラ」を育む新しい教室です。子どもたちの活動が中心の「プロジェクト型学習」で、全ての学びの土台となる12のチカラを身に付けます。

◆自分を伸ばす12のチカラとは?

将来、子どもたちが社会に出て必要とされる最大の資質・能力は「自分を伸ばし続けることのできるチカラ」だと私たちは考えます。みらいミッテでは、以下の12のチカラを4つの学びに分類し、子どもたちに楽しみながら身につけてもらえる内容となっています。

≪4つの学びと自分を伸ばす12のチカラ≫

 【調べる】・好奇心 ・探求力 ・気づく力

 【伝える】・表現力 ・まとめる力 ・コミュニケーション力

 【つくる】・発想力 ・計画力 ・実行力

 【解決する】・課題発見力 ・論理的思考力 ・判断力

◆レッスンの特長

≪特長①≫答えがない問いへの答えを見出す探求!

みらいミッテの課題には、「答えが一つでないもの」がたくさんあります。課題に向き合い、思考の手順、発送方法を学び、自分で考える経験を積むことで、自分なりの答えを見つけ出す力を育てます。

≪特長②≫子どもの活動が中心の「プロジェクト型学習」

プロジェクト型学習とは、自ら問題を発見し、解決する能力を養うことを目的とした教育方法です。プロジェクトの実現のためには,「自分で調べて知識を得ること」「自分のイメージをカタチにすること」「自分の考えを伝えること」が必要。プロジェクトや目標を実現しようと考え、子どもたちが主体的に行動する中で「自分を伸ばす12の力」が身に付きます。

≪特長③≫協働的な学び

レッスンでは協働して取り組む課題がたくさん。みんなで考えることで一人では考え付かないようなアイディアが生まれたり、相手に理解してもらえるように伝える工夫を行ったりと、お互いの力や個性を尊重し合える人間力が育まれます。

長くなりましたが、まだまだ伝えきれないみらいミッテの魅力がたくさんあります!ぜひ、資料やHPをご覧ください。2月は体験会を実施いたします。お子さまが楽しい!と思える内容をご用意していますので、ご興味をお持ちいただけましたら、LINEのお友達登録よりお申し込みをお願いいたします。

↓↓↓ クリック ↓↓↓


▶︎▶︎▶︎ 詳しい資料はこちら ◀︎◀︎◀︎

▼みらいミッテHP▼

 

▼説明・無料体験レッスンをご希望の方はこちら▼

みらいミッテLINEお友だち登録⇒「体験希望」とご入力ください。

→→→ お友だち登録URL