
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
1対1ネッツ宮崎です。本ブログの閲覧ありがとうございます。
宮崎でもようやく涼しさを感じる日が増えてきました。
かねてよりお伝えしている「勉強の秋」をこれまでよりもっと実感しやすくなりましたね。
学校内外で行われるテストや模試も増えてきています。それぞれのテストをただなんとなく受けることにはなっていませんか?
テストを受けることに追われ、対策が十分でないと結果につながりません。
テスト後も点数を見るだけで終わらせて復習や自身の課題、改善点に向き合わないと目標達成は遠のきます。
今回はテスト前後の動きを今一度抑えましょう。
まず何よりもテストがいつあるのか、日程を確認します。
気付いたら明日がテストだったという状況では対策しようがありません。
年間行事予定や月別予定が配られたら必ず自身が受験するテストの日程を確認しましょう。
次は範囲の確認です。
定期テストは必ず学校の先生の方から試験範囲が提示されます。試験対策は範囲を基に確実に行いましょう。場合によっては学校の授業で今習っている単元がテスト範囲では無いこともあります。必ず範囲も確認してください。
実際の対策に関しては学校の課題、宿題をやっただけで対策しきった気になっていませんか?
学校課題はあくまで全員に必要な最低限であり、苦手な単元や問題は人によって異なるのが当然です。そうである以上、試験に出題されたら点数を落とすのがあらかじめわかっている単元の対策も必須です。テスト後は丸付けや自己採点をしただけで終わらず必ず復習や解きなおしをしてください。
各テストはあくまでその時点での皆さんの力を見る手段であって、テストを解くことが目的ではありません。テストではっきりした自身の課題や苦手に向き合ってやり直しをしましょう。プラスアルファの勉強や自学に何をすれば良いかわからないという方にも相談に乗ったりアドバイスを行ったりしています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
【1対1ネッツ 宮崎エリア】全4校舎(校舎見学・無料体験随時受付中)
宮崎駅前本校:JR宮崎駅西口徒歩5分。宮崎駅から山形屋に向かう高千穂通沿い
生目大塚校:宮崎西高校、宮崎西附属中がある坂から降りた交差点の角の2階。
花ヶ島校:旧国道10号線沿いを北へ向かい、花ヶ島バス停を通り過ぎた次の交差点の左手側
赤江校:県道337号線「赤江中前」交差点より本郷北方方面に約400メートル進んだ左手側
↓最新情報はこちらからもチェック↓
ネッチューくん公式X(旧Twitter)
↓↓資料請求や体験指導のお申込などは以下のバナーやリンクから可能です↓↓