
こんにちは。
1対1ネッツ長崎ユニットです。
2025年10月14日、活水中学校より「2026年度以降の入学者募集を停止する」との発表がありました。突然の発表に驚かれた方も多いかと思います。詳細につきましては、活水中学校のホームページをご確認ください。
活水中学校を第一志望としていたご家庭やお子様にとっては、進路の見直しを迫られる大きな転機となります。
このような状況の中で、お子様が不安や戸惑いを感じていることと思います。新たな志望校を探すのか、公立中学校への進学を選ぶのか、ご家庭での話し合いが非常に重要になります。お子様の気持ちに寄り添いながら、将来を見据えた前向きな選択ができるよう、私たちも心より応援しております。
さて、10月も半ばを迎え、長崎県内の各私立中学校では、2026年度入試に向けた願書受付の案内が公開されています。今年度からは、昨年度までと異なり、ほとんどの私立中学校で「インターネット出願」が導入されることとなりました。これにより、保護者の皆様にとっては利便性が向上する一方で、学校ごとに出願方法やスケジュールが異なるため、事前の確認と準備が不可欠となります。
学校によっては、出願登録の前に利用者登録を済ませておくことが推奨されている場合がありますので、各校のホームページを早めにご確認いただき、前もって必要な手続きを進めておくと安心です。
以下に、インターネット出願が可能な主な中学校を記載いたします。
各校の公式ホームページにて、出願方法・受付期間・必要書類などの詳細をご確認ください。
・長崎日本大学中学校(出願期間:11月1日~)
・海星中学校(出願期間:11月1日~)
・長崎南山中学校(出願期間:10月18日~)
・精道三川台中学校(出願期間:11月11日~)
中学受験は高校受験とは異なり、学校側が一括して受験申込を行ってくれるわけではありません。受験生一人ひとりが個別に出願手続きを行う必要があり、保護者様のご負担も大きくなるかと思います。
保護者様も、慣れない手続きに戸惑うことがあるかもしれませんが、お子様の未来のために一緒に頑張っていきましょう。私たちも全力でサポートいたします。
私たち1対1ネッツでは、受験に向けた学習支援はもちろん、進路相談や出願に関するご質問にも丁寧に対応しております。どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。
お子様の未来が希望に満ちたものとなるよう、スタッフ一同、全力でサポートしてまいります。