TOP
>
ブログ
>
期末テストお疲れ様でした!

期末テストお疲れ様でした!

こんにちは!1対1ネッツ長崎エリアです。

6月22日~23日にかけて、長崎市内の多くの中学校で期末テストが実施されました。テストの手ごたえはいかがでしたか?長崎市の中総体が終わってすぐの期末テスト、コツコツテスト対策を行い、手ごたえを感じているお子さまもいらっしゃれば、なかなかテスト対策の時間が取れず、実力を出し切れなかったお子さまもいらっしゃるかもしれません。定期テストは、学校での現状の立ち位置や苦手を明らかにしてくれる大事なテストです。受けっぱなしにするのではなく、間違った問題はしっかりとやり直しを行い、1学期内容の理解を深めていきましょう。

また、以前のブログで、内申点の重要性をお伝えしておりました。もうちょっと詳しく知りたい!とのお声をいただきましたので、ネッツの高校入試分析動画をご案内させていただきます。

視聴いただくことで

・今の入試情報について

・合格に必要な得点、および対策について

・内申点の重要性(入試は中学校1年生から始まっていること)について

ご理解いただけます。ぜひ視聴ください。

2023年度 長崎県入試分析報告会(各動画は15分前後の視聴時間を要します) 

第1部 https://youtu.be/9LuhSHusokw

第2部 https://youtu.be/0X7QkRzldNQ

さて、1学期終業式まであと1か月を切りました。受験生にとっては勝負の夏が始まります。スタートは早ければ早いだけ周りに差をつけられますよ!準備は万全でしょうか?よく「子供には個別指導が向いているけれど、個別指導だけで入試に間に合いますか?」というお問合せをいただきます。個別指導は、お子様一人ひとりに合わせてカリキュラムが決められることが魅力ですが、集団塾と違い、周りとの競争意識が芽生えにくいのが弱点です。よく「受験は団体戦」と言いますが、周りを常に意識することで、私も頑張らなければと勉強に取り組めるようになるお子様も多いのではないかと思います。実はネッツは1対1の個別指導だけを行う塾ではありません。

ネッツの夏期講習のポイントはこちら

Point1 個別×受験のパイオニア 進学特別プログラムで第一志望校合格へ

Point2 「いつの間にか、自分から勉強するようになっている!」という声が多数

Point3 生徒に”トコトン”寄り添うコーチングで「すごい才能」を見出します


少人数のクラス授業である「進学教室」では、周りにライバルがいる環境で、5教科を受験に必要なレベルまで引き上げます。苦手科目や、もっと伸ばしていきたい科目は、対話式1対1指導でフォローします。また、atama+をはじめとしたICT教材を用いて、基礎学力の定着を図ります。その他にも、集中特訓や課題特訓、日帰り合宿など、志望校合格に必要な講座がそろっています。これらの講座を組み合わせて、お子様に最適な学習プランを作成し、お子様が覚醒するまでトコトン面倒見ます!

6月限定で、夏期講習最大50%OFFになるキャンペーンも行っております。ぜひお気軽にお問合せください!

お問合せ:0120-969-121