TOP
>
ブログ
>
誰よりも熱い夏を! 夏期講習 中3受験生編

誰よりも熱い夏を! 夏期講習 中3受験生編

こんにちは!ネッツ岡山エリアです。

6月も後半に差し掛かり、期末テストまで残りわずかとなってきました。

期末テストを終えると、いよいよ待ちに待った夏休みですね!

特に受験生にとってはひと月を超える長い休みの中でいかに受験勉強を進めるか、志望校合格を掴むための大切な時期となります。

今回はネッツの中学3年生向け受験勉強プランのご紹介です。

その1 勝ち夏1000題合宿

ネッツでは受験勉強として勉強合宿を準備しています。4泊5日の泊まり込みの勉強合宿です!第一志望校合格に向け、同じ志望校を目指すライバルたちとの差を埋め、逆転合格を掴むための秘策です。これから本格的に受験勉強を始めようとしている人にこそお勧めいたします。めいいっぱい勉強して、合宿を乗り越え、自分がこんなに勉強に集中できるのだという自信をつけましょう。合宿を乗り越えた生徒は普段の勉強の質が変わり、ちょっとした空き時間に少しでも単語を覚えたり、長時間の学習時間にも耐えることができるようになります。保護者の方に言われなくとも自分から勉強を始め、ドンドンレベルアップしていけるようになります。

合宿はこれまで勉強に自信のなかった自分を変える大きなチャンスです。是非ご活用ください!

その2 夏期進学教室『入試対策講座』

公立高校入試を攻略する!をテーマに公立高校の合格に特化した授業です。入試に必要な5教科をバランスよく得点するためのテクニックを学べます!

また、進学教室を受講することで、志望校合格のために得点すべき問題のレベルを知り、それらを習得するための学習量も知ることができます。必要な課題を知ることで先生に何を質問すればいいか、何を克服すればいいか、自分で気づくことができ受け身の勉強を卒業できます。授業は自分の以外の受験生も参加し、受験勉強を頑張っているのが自分だけではないこと、周りがどれぐらい勉強しているのかを知ることができ、自分を振り返る刺激をえることができます。

公立高校合格を目指す生徒は是非ご活用ください!

その3 対話式1対1指導

夏期期間の1対1指導は普段の定期テストのための学習ではなく、自分の苦手を克服し得点源を広げることに注力します。

事前の面談・ヒアリングを通して苦手箇所を把握し重点的に学習します。合宿中に気づいた弱点や進学教室中に難しいと感じた単元を質問・解決することにも使えます。その他の授業をより効果的に生かせるように最大限活用しましょう!

 

ネッツではこの夏、受験生が最大限受験勉強に没頭できるよう多くのプランを準備しています。

この夏、自分を変えたい!中途半端な勉強にしたくない!第一志望校に絶対合格したい!という方は是非ご相談ください!