
こんにちは、ネッツ高松ユニットの平本です。
前回に引き続き、今回も合格体験記パート2となります!!
今回の合格体験記は高松桜井高校合格者の喜びの声となっております!!
Q&A形式で回答いただいていますので、ぜひご覧ください!
高松桜井高校 祝・合格!!
香川 明澄さん(高松木太中学校出身)

【1対1指導で受講した科目:数学】
【進学教室で習った科目:5科目】
Q1.ネッツに決めた理由は何ですか??
体験を通して分かりやすくていねいに教えてくれると思ったから!
Q2.ネッツのどんなところが良かったですか?
分からない所があったら、分かるようになるまで根気強く教えてくれるところ。
また、間違えたときに、どうして違うかったのかや、次どうすればよいかを一緒に考えてくれたから、ミスを減らすことが出来た!
日割りで宿題が出るので、勉強しない日をなくすことが出来てよかった。
Q3. 「わかる」ようになった手ごたえはありましたか?
数学でわからない問題を教えてもらったことで、テストで似たような問題を見たときにすらすら解けるようになっていて、できるようになった!!と実感しました!
Q4.受験前はどれくらい勉強しましたか?
時間が空いたら机に行くことを心がけた。たまにさぼってしまうこともあったけど、とにかく勉強しない日を作らないように頑張った。
少しの時間でも社会や理科の暗記をするようにした。
Q5.喜びの声・頑張ったことを思うがままに!!
受かってよかった!!!やったぁ~~!!
問題文を最後までしっかり読むことを頑張った!あと暗記!!自分よく頑張った!
高松桜井高校 祝・合格!!
細谷 莉子さん(高松木太中学校出身)

【1対1指導で受講した科目:数学・英語】
【進学教室で習った科目:5科目】
Q1.ネッツに決めた理由は何ですか??
友だちの紹介で体験して、先生が優しく教えてくれることを知ったから。
Q2.「わかる」ようになった手ごたえはありましたか?
数学や英語がわかるようになりました。テストで解ける問題が増えると手ごたえを感じました。数学では長い文章問題は表にして解くことで解きやすくなり、英語は区切ることでわかりやすくなりました。
Q3.ネッツのどんなところが良かったですか?
家の照明よりもネッツの照明のほうが明るくて、眠くならずに勉強することができ、やる気も出ました。先生方が優しく教えてくれるので、分からないところを聞きやすかったです。
1コマの時間が短いので、集中が続きました。一人ひとりしっかりと教えてくれるので、分かりやすかったです。
Q4.受験前はどれくらい勉強しましたか?
学校から家に帰ったらすぐに椅子に座って勉強を始めました。長い休みの時は土日以外も夜まで勉強しました。学校では友だちと積極的に先生に質問しに行くようになり、登下校問題を出し合いました!!
Q5.喜びの声・頑張ったことを思うがままに!!
やった!!良かった!!
いっぱい覚えました!できるだけ早く起きて少しでも勉強の時間を増やせるようにしました!
~~担当講師からのメッセージ~~
受験本番まで一緒に頑張ってくることができて私もうれしかったです!!
合格、本当におめでとう!!
高校でも新たな目標に向けて、また一緒に頑張っていこうね!ずっと応援しているよ!