TOP
>
ブログ
>
高校紹介!高松工芸高校編!

高校紹介!高松工芸高校編!

こんにちは、ネッツ高松ユニットです。

「高校紹介シリーズ」

第4回は 高松工芸高校 です。
昨年度受験生だった現高校1年生の子にインタビューをさせてもらい、学校の魅力をたくさん教えてもらいました!

学校の雰囲気

高松工芸高校は、美術・デザイン系から理工系まで幅広い学科を持ち、自分の好きなことを専門的に学べる学校です。
また、「スポーツの工芸」とも言われるほど部活動が盛んで、勉強・部活・専門分野のどれにも全力で取り組める環境があります。

☆☆在校生インタビュー☆☆

美術科の生徒

Q. 学校の良いところは?
「町にあるので、帰りに友達とアイスを食べたりスタバに行ったりできます。
専門的に好きなことが学べるので、気の合う子が多いです。
雰囲気としてはほぼ女子校のようです。」

Q. どんな人に向いている?
「継続できる人、諦めずに頑張れる人、そして朝課外があるので朝に強い人です!」

Q. 部活動は?
「絵画部に所属しています。」

Q. 学校行事や特色は?
「工芸展があります。学科は美術科、デザイン科、工芸科、電気科、建築科、工業化学科、機械科があります。」

Q. 中学生へのメッセージ
「好きなことが極められるところです!」

工業化学科の生徒

Q. 学校の良いところは?
「工業化学科は実験が多く、英語や国語、公共の授業も中学の学びを応用する内容があります。中学の知識をしっかりしておけば、実験好きには天国のような場所です。女子は少なく男子が多いですが、それもまた楽しくておすすめです。」

Q. どんな人に向いている?
「実験が好きな人、または男同士でワイワイ楽しみたい人におすすめです。求人がとても多く、卒業後の仕事に困らないのも魅力です。スポーツも強く、本気で取り組みたい人にぴったりです。」

Q. 部活動は?
「ボクシング部に所属しています。ほとんどが初心者から始めますが、先生の指導は丁寧で、真面目に練習すれば確実に強くなれます。全国大会に毎年多くの選手が出場し、先輩が日本一になったこともあります。恐怖心と戦いながら取り組む分、やりがいが大きく、人間的にも成長できます。」

Q. 学校行事や特色は?
「スポーツが強いので、大会前は応援団が歌で気合いを入れてくれます。野球応援などは特に盛り上がります。教育活動では、やはり実習の多さが特徴です。各科で専門知識を叩き込まれ、国家資格も取得できます。工業化学科では5~6月に課外で国家資格を受けるのですが、合格率も非常に高いです。」

Q. 中学生へのメッセージ
「高松工芸高校は、就職したい人、スポーツに本気で取り組みたい人におすすめです。実習も楽しく、専門的に学びたい人には絶好の環境です。スポーツで大学進学する道もあり、将来の可能性が広がります!」

まとめ:高松工芸高校はこんな学校!

在校生の声から見えてきた高松工芸高校は…
・美術・デザイン・工業系まで幅広い専門学科
・「好き」を極められる環境(美術・実習・専門授業)
・スポーツが盛んで全国レベルの実績
・就職・進学どちらにも強い進路実績
がそろった学校でした。
自分のやりたいことをはっきり持っている人にぴったりの環境です。

高校入試に向けて

高松工芸高校は、専門分野を深めたい人やスポーツに本気で取り組みたい人に人気の高い学校です。
合格を目指すための目安は、
・診断テスト:130点以上(美術科:140以上)
・内申点:3.0以上(美術科:3.5以上)
さらに、工芸科・美術科・デザイン科では実技(デッサン)の試験もあるため、学科試験だけでなく専門科目の対策も必要になります。
入試に向けては、次の3点を意識しましょう。
1.2学期の学校の定期テストをしっかり対策し、内申点を安定させること
2.中学3年の夏までに学習した暗記項目を完璧に仕上げること
3.デッサンなど実技試験の練習も計画的に取り入れること

志望校合格を勝ち取りたい中3生のみなさん、ぜひ体験授業や学習相談にお越しください。一緒に合格をつかみにいきましょう!
職員一同心よりお待ちしております。

☆☆体験お申込み☆☆

☆☆資料請求☆☆

☆☆学習相談・面談☆☆