
こんにちは、熊本エリアです。
7月に入り、暑い日が続きますね、40度オーバーの地域も出て(35度以上が猛暑日、40度以上となると、酷暑日というんだそうです)
朝のニュースは、毎日「暑い!」の街頭インタビューがよく流れていますね。
熱中症警戒アラートもほぼ毎日出ていて、外に出るのも少し憚られますね。
ちなみに、九州地方は、39.9度(大分県日田市、九州の猛暑スポットの1つですね)が最高で、40度は出たことがないんだそうです。盆地なので、どうしても暑くなるんだそうです。
さて、7月も中旬が近づき、皆様お楽しみの夏休みが間近ですね。楽しみですね。
熱中症や冷たいものの食べすぎには気を付けながらも、満喫しましょう。
肝心の勉強も忘れずに!復習の大チャンスです。分からないところや困っているところは必ず解決しましょう。
夏休みの宿題が出る学校もほとんどかと思いますが、計画的に進めて、早めに終わらせましょう!
(中の人は、お盆に親戚がたくさん来てくれるのと、お盆が終われば、母の実家に帰省する予定が決まりでしたので、特に母からは「お盆までに全部終わらせておくのよ!」と刷り込まれました。)
中学時代は、吹奏楽部所属で7月末までは毎日練習でしたが、帰宅してから少しずつ進めておき、ワーク類は全て終わるようにしていました。
大会が終わった後は、お盆までの約10日間で大物と言われる読書感想文や自由研究を終えるようにしていました。
「楽しみの時間をちゃんと満喫したいから」というのが大きなモチベーションとなり、つらいことも乗り越えたんだと思います。
皆様もできないことではないと思います。親切な学校ですと、夏休みの1週間前くらいには宿題を教えてもらえるところもあるんだそうです。教えてもらったら、すぐにとりかかれるかどうかはポイントです。
早く終わらせられそうなものをどんどん進める、苦手科目を先に終わらせてみる、など、工夫はできます。
1対1ネッツでも、昨年大好評でした、宿題応援講座を今年も開講しています!
中の人も、たくさんの入塾検討の生徒様にご案内差し上げました。魅力的だと思います。
ワークやプリントなど、1か月と少しの休みにふさわしい量が出るわけですから、お盆開けてから、ひいひい言いながら宿題を進める姿は見ていて辛いですので、そうならないように、こつこつ頑張りましょう。

夏の学習の特典もついています!30%OFF特典です。豪華ですね。
加えて、長期でお申込みいただくと、入会金も無料です。13日までのお申込みで実現となりますので、
お早めのお問い合わせを推奨します!
1名でも多くの生徒様が、勉強に自信をつけて、覚醒できますように!
(時期は少し遅くなりましたが、七夕の時期にふさわしそうな願い事ですね)