
おはようございます!こんにちは!こんばんは!
1対1ネッツ宮崎です。
前回は県立高校の推薦入試について触れました。一般入試の出願状況は明日2/21に宮崎県のホームページで公表される予定です。チェックをお忘れなく!
今回の内容は、一転変わって大学入試についてです。いきなりですが、1対1ネッツ宮崎は来年度4/8より、新コース「駿台Diverse(スンダイダイバース)」をスタートします!!名前の通り、駿台予備学校(以降は「駿台」と記載)とタイアップさせていただいた講座です。早速、どんな講座なのか紹介させてください!
一言で表すと、「国内最先端の学習メソッドとデータコーチングにより、最短距離で大学進学を目指す講座」です。詳細を3つのポイントに分けて紹介します。
ポイント①
「コンパクトな授業と豊富なテストの繰り返しで、飽きない!眠くならない!」
15分の映像授業+15分の確認テストの繰り返しです。コンパクトな授業と豊富な演習で、テンポよく学習ができます。
ポイント②
「わからないところはその場で解決」
映像授業や確認テストでわからない問題はオンライン質問ができます。1対1で一流講師が個別で対応してくれます。
ポイント③
「駿台ビッグデータに基づいた超的確なデータコーチングで学習の優先度がわかる」
創設100年以上駿台ならではの壮大なビッグデータを活用した進路指導ができます。志望大学のマッチング機能もあり、学習状況に合わせて志望大学を決めることができます。志望校が決まっていれば最短で合格を目指します。
★ここも重要!
ポイント①の映像授業では、1、予習不要 2、メモをとらない 3、要点を覚える を念頭に視聴します。15分の映像授業を視聴→3分で覚えた要点を「思い出し」て書き出し→確認テスト、という流れです。「覚える」よりも「思い出す」ことに特化した「リトリーバル・プラクティス」といった学習メソッドで学習を進めます。
紹介は以上です。いかがでしたか?高校生には自信を持ってお勧めできる講座です。(私も高校生の時に使いたかったですね…)
宮崎県の隣県、大分県のネッツの校舎では先行導入をしており、受講者の中で志望校合格の報告もいただいております。合格者からいただいた合格体験記を元に、感想を一部ですが、紹介します。
〇鹿児島大学 合格
受講科目:英語、古文
・動画が分かりやすかった
・基礎内容を説明が丁寧で、自分が理解していたつもりになっていたことに気づけた
〇熊本大学 合格
受講科目:英語
・集中して動画を見ることができた
・確認テストで苦手なところが把握でき、改善できた
合格おめでとうございます。そしてご協力ありがとうございました。
1対1ネッツ宮崎では来年度4/8からスタートです。事前に無料体験も受講できますので、気軽にご相談ください。
↓最新情報はこちらからもチェック↓
1対1ネッツ宮崎 公式X(旧Twitter)
ネッチューくん公式X(旧Twitter)
1対1ネッツ公式Instagram
駿台Diverse 公式HP