TOP
>
ブログ
>
熊本県の高校受験のしくみ

熊本県の高校受験のしくみ

みなさんこんにちは!1対1ネッツ熊本エリアです。

学年末テストも終わって春休みを心待ちにしている人も多いと思いますが、春休み明けの4月から受験生になる皆様、熊本県の受験の仕組みを知っていますか?公立高校の入試では入試の点数と中学校の成績(内申点)で、他の受験生と競い合うようになりますが、仕組みを知っていることで、有利になるポイントがあるんです!

新学期にまわりと差をつけられる受験の知識を押さえておきましょう。

来年度、公立高校入試に合格するために今回みなさんに知っておいてほしいことは、「高校入試で内申点がどのように見られるのか」です。公立高校の合否の指標として、内申点が見られることは多くの方が知っていると思うのですが、熊本県では、特に3年生の内申点が重要視されます。

計算のイメージとしては次のようになります。

1年生 5点×9科目=45点

2年生 5点×9科目=45点

3年生 5点×9科目×2=90点

そうです!3年生では1・2年生に比べて「2倍」内申点を重く見られるんです!つまり、3年生でよい成績が取れれば、今考えているよりも上の志望校を目指すこともできますし、逆に3年生の成績が悪ければ志望校を下げざるを得ないといった状況になってしまいます。

大事な3年時の内申点を上げるために。今から出来ることもたくさんあります。新学期に習う内容の中には、今年習った内容が元となる単元も多く出てきます。苦手だったところや忘れているかもしれないと不安になる単元はありませんか?

来年度の合格を見据えてスタートダッシュを決めるために、動き出すには今がチャンスです。新学期の成績アップ、飛躍に向けて、あなたは今日から何を始めますか?