TOP
>
ブログ
>
桜咲く!佐賀県立高校特別選抜!

桜咲く!佐賀県立高校特別選抜!

こんにちは、佐賀エリアです。2月も半ばですが、昨日、今日と、お昼間、外に出てみたら、思いのほか暖かく、驚きました。春の足音もだんだん近づいてくるのでしょう。暖かい日が続くと、自転車移動が楽しみです。しかし、中の人は残念なことに、ヒノキ花粉と黄砂がダメなので、予防を万全にして外に出なければなりませんが…。

さて、本日は、佐賀県立高校の特別選抜試験の合格発表日でした。

佐賀北高校 2名!

鳥栖工業高校 1名!

狭き門を見事にくぐりぬけてくれました!本当におめでとうございます!一般入試も3週間後に控えています。佐賀県の中3のネッツ生のほとんどの生徒さんがこの試験に向けて頑張る形になりますので、私たちコーチもドキドキしながら、最後のサポートに向かっています。桜咲く結果が1名でも多く届きますように。最後の最後まで私たちも頑張ります。Never give up!

さて、今日のお話は、「すき間時間の勉強法」です。

小学校や中学校に比べると、高校では、通学時間が長くなる生徒さんがほとんどかと思います。バスや電車といった公共交通機関で移動という人も出てくることだと思います。高校生ともなると、中学生よりも3年間というのは、さらに早く感じます。よって、1分1秒がとても大事になっていきます。たとえば、紙に書いた暗記事項を覚えたり、マスクをしている人も、依然多いので、声は出せないでしょうが、口をもごもご動かして頭にたたきこむことも可能でしょう。あとは、道具を使うこともよい方法でしょう。メモ帳やふせんなど、すぐ取り出せるところにしまっておくことで、いざ勉強したいな、となったときも、すぐ取り掛かれますね。

スマホやアプリも活用できますね。中の人は、単語を覚えるアプリ(たしか、果物の名前だったような覚えがします。)を生徒さんに教えてもらった時に、「あぁ、今はアプリが活用できるのか、便利な世の中になったものだなあ」と思う節がありました。使えるものはどんどん使えるといいですね。最後に、1対1ネッツからキャンペーンのお知らせです。

1対1ネッツでは【春の入会応援キャンペーン】継続開催中です。

気になる特典ですが、2点ございます!

(1)春期特別講座 1対1指導3コマ無料(学年によって内容が異なります)

(2)通年入会で 入会金無料

2月は、おかげさまで多くのお問合せを頂いております。春期特別講座は、人数に限りがあり、先着順かつ人数に到達した場合、終了となりますので、ご希望の場合、お早めのお問合せを推奨します!1対1ネッツの先生が、熱く、優しく、勉強のサポート、アドバイスを行います。

たくさんのご検討、お問い合わせをお待ちしております。