TOP
>
ブログ
>
再開!定期テスト勉強会

再開!定期テスト勉強会

こんにちは!1対1ネッツ広島エリアです。
ゴールデンウィークも終わり、また学校が始まりましたね。皆さんはゴールデンウィークを満喫できたでしょうか。私は友人と世界遺産の姫路城に初めて行って天守閣まで登りました。(高所恐怖症なので恐る恐るでしたが。。。)

連休明けに笑顔で来校頂いた生徒の皆さんも「キッザニアに行った!」「おばあちゃん家にいった!」と連休の思い出をたくさん話してくれました。さて、ゴールデンウィークが終われば、次は学校の最初の定期テストも近づいてきます。中学生・高校生の皆さんは定期テストに向けて勉強を始めていますか。1対1ネッツでも定期テスト前は、普段の先取り学習から定期テスト対策に切り替えて、テスト範囲で忘れてしまっているところ、ニガテとなってしまっていたところを、わかるまで指導しています。

しかし、定期テストでは「わかる」だけではなく、テスト範囲の内容をどれだけ繰り返し演習できたか、も大切です。つまりテスト勉強の時間をどれだけたくさん取ることができたかが重要になります。「学校のワークを終わらせるだけで精いっぱいになってしまい、2周目、3周目まで手を付けられなかった」「計画をうまく立てられず、思ったように進めることが出来なかった」といったご相談を、毎年多くいただきます。

そこで、1対1ネッツ広島エリアでは、コロナウイルスの影響で中止となってしまっていた【定期テスト勉強会】を、この度復活させます!!
この【定期テスト勉強会】、もともとはテストの直前に実施し、

「一緒にテスト勉強を頑張っている人をみて、もう少し頑張ろうという気持ちになる」

「家よりも勉強に集中できるし、わからないときに先生に聞ける」

と大好評をいただく講座でした。

今年は、さらにパワーアップしてより計画的に多くの時間を学習していただくため、テスト直前のみならず、3週間前から勉強会を開催します。「志望校に向けて内申点を確保したい」中3年生さんはもちろん「テストに向けて計画的に勉強したい」中学1,2年生さんも続々参加いただいています。ネッツ生でなくともお申し込み可能な定期テスト勉強会。ご興味がある方はぜひフリーダイヤル(0120-969-121)までお問い合わせください!!1対1の指導、日割りの宿題や、atama+、aim@などのICT教材に加え、復活した【定期テスト勉強会】も活用して自己最高点を目指しましょう!

1対1ネッツ 広島エリア