
こんにちは。高松ユニットの西原です。
高松の中学生、高校生の皆さん、今年度最初の定期テストである中間テストお疲れさまでした。中学3年生の生徒さんは、中学校によっては、テスト勉強期間(テスト1週間前)直前に修学旅行があったりと、かなり大変だったと聞いています。そういった中で行われた中間テストの結果も続々と返ってきています。結果の方はどうでしたでしょうか?中学2,3年生の生徒さんからテスト勉強を早めに取り組んだこともあって前回の学年末テストと比べて、数学や理科で大幅に点数が上がったという喜びの声を聴くこともできています。
中学1年生の生徒さんは、中学校に入って最初の定期テストはどうでしたでしょうか?
きちんとテスト勉強はできたでしょうか?1年生だけでなくほかの学年の生徒さんもそうですが、テストは受けて終わりではありません。結果が返されたら、次のテスト(中学3年生の生徒さんでしたら6月6日にある診断テスト、中学1,2年生の生徒さんは6月19日~21日の1学期期末テスト)に向けて、まずはどこを間違えてしまったのか、なぜ間違えてしまったのかという原因分析をしましょう。それができたら、英語なら英単語を1日5個書いて暗記するといったように各科目の土台となる基礎固めを日々行えるための計画立てを行いましょう。総体が始まる時期でもあるので体育会系の部活動は忙しくなるかと思います。毎日5科目すべての土台固めをするのではなく、曜日ごとに科目を決めてそれを決まったタイミング(夕飯を食べた後などといったタイミング)で行うようにしましょう。その際には時間にこだわるのではなく、例えば5問解いたら終わりといった形で中身にこだわりをもつようにしましょう。
そうして、今回の中間テストと同じ反省を次のテストが終わった後にしないようにしましょう。
最後に2つお知らせです。
(1)ネッツ栗林校では、「みらいミッテ」という講座の体験会を実施しております。
お子さまが楽しい!と思える内容をご用意していますので、ご興味をお持ちいただけましたら、LINEのお友達登録よりお申し込みをお願いいたします。
(2)高松ユニットのネッツでは現在、6月にある中学3年生対象の診断テストや期末テストのサポートキャンペーンを実施しております。
□キャンペーン内容
●小・中・高すべてのコースで対話式1対1指導3コマ無料
※1対1ネッツの授業を始めて受ける方で、通年でのご契約が対象です。
その他最新情報はSNSにて!
1対1ネッツ 公式X(旧Twitter)
1対1ネッツ 公式Instagram