こんにちは!1対1ネッツ広島エリアです!
5月が終わり、中国地方も先日梅雨入りしましたね。まだ、広島では梅雨らしさは感じられませんが、少しずつ天気が悪い日が増えてきました。中学生さんは前線や台風など、学んだことを実感できるよい機会ですね。
また、5月の間にすでに学校の定期テストが終わった学校もあれば、これから定期テストが控えている学校、その他にも運動会・体育祭や野外活動などの行事があった学校もあるようですね!定期テスト前は、自習に来る中学生・高校生たちも増え、教室内がよりにぎわっています。
さて、前回こちらのブログでもお知らせしました通り、中学生向け講座【定期テスト勉強会】が各校舎で随時開始しています!今年度最初の定期テストに向けて、中学生さんたちが学校のワークや、学校が用意してくれているテスト対策プリントを持参し、定期テストで生徒自身の過去最高点数をとれるように集中して取り組んでいます。定期テストで高得点を取るには、なんといっても反復が大切。テスト範囲となっている範囲を2、3周は実施できるように、生徒一人ひとり計画を立てて学習を進めています。定期テスト勉強会中に、解いていて分からないところの質問もどんどんしてくれていますので、生徒自身が能動的に学習に取り組めていて、非常に充実した時間を過ごせている様子が見受けられます。これは定期テストの結果が非常に楽しみですね!!また、定期テストを受けたら終わり!などやりっぱなしではなく、間違った問題のやり直しまで、1対1個別指導でしっかりサポートします。生徒自身の「できる」問題が少しでも増えるように、引き続き社員・講師一同が全力で皆さんを応援していきます!
そして6月4日には、小学生全学年を対象として四谷大塚が主催する【全国統一小学生テスト】を開催しました。こちらのテストは、1回あたりの受験者が約15万人にものぼる全国最大規模の学力テストです。基礎学力を測る問題だけではなく、思考力・判断力・表現力が問われる問題も多く出題され、総合的な力を見ます。また、細かいデータ分析によってお子様自身の得意・苦手が分かり、これからの学習に役立てたり、お子様自身も気づいていなかった得意な力を測ったりすることもできます。この全国統一小学生テストは、ネッツ生の皆さんはもちろん、ネッツ生でない小学生の方も無料で受験することが可能です!!毎年6月・11月に開催していますので、「今回は参加していないな」という方も、次回11月の参加をお待ちしております!
1対1ネッツ 広島エリア