高校生の春期講習

2023夏期講習バナー

3つのポイント

第一志望校合格のために自信をつける!

どのレベルから何を始めればよいかわからないという悩みは、第一志望校合格のための駿台Diverse、効率よく総復習できるatama+などを活用して解決できます。自分に必要な課題を一つひとつクリアし、学力アップしながら自信をつけていきましょう!

苦手を克服し得意を増やして自信をつける!

理解・納得するまで質問できる対話式1対1指導で、苦手な科目や単元の「わからない」を「わかる」にします。また、対話式1対1指導やatama+で得意な科目や単元を極めて、さらに自信をつけることも可能です。自分だけの春期講習で自信をつけていきましょう!

自宅学習の質を高めて自信をつける!

学校の課題、対話式1対1指導の宿題、atama+の演習などやるべきことの整理や、時間の取り方・使い方などは、1on1コーチングやNALUでサポートします。目標を決めた上で、計画を立て、実行し、改善していく中で、自宅学習の質を高めていきましょう!

講習特典

お問い合わせ

通塾目的や第一志望校、受験までの期間などに合わせて、最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。

2025年春期講習期間

ネッツの春期講習を受講して、大学受験勉強を本格的に始めて、クラスの順位や模試の偏差値、志望校ランクをできるだけ早く上げてみませんか?

受験校や学校の学習内容・進度は一人ひとり異なるため、自分に合った、自分だけの学習方法を早い時期に確立することが重要です。ネッツでは、長期目標に向けて進路指導・進路相談や、モチベーション管理を補助する「コーチ」と、目の前の定期テストや学校の課題に寄り添い、勉強のやり方を指導する「講師」のダブルサポートを受けながら、受験までの道のりを「自信」を持って進んでいくことができます。
苦手克服や得意を伸ばすための対話式1対1指導やatama+をぜひ活用してください。
また、ネッツでは駿台Diverseで本格的な受験勉強がスタートできます。(※開校校舎をご確認ください)自分の今の目標や課題に合わせた講座を選択し、この春、学校や部活に忙しい日々の中でも効率よく・効果的に学習していける準備を整え、自信をもって新学期をスタートしましょう!

カリキュラム

ネッツの高等部春期講習では、一人ひとりの目標に応じたスタートラインに立ってもらい、見通しを立てて学習スタートできることを目指しています。受験に必要な科目の内、克服すべき科目や単元に絞って、1対1×タブレット学習で集中的に対策を行える「受験スタート講座」や、学校の内申対策として、課題や授業内容の理解を深める「学校サポート講座」など、お子さまの目標に合わせて選べる講座を開講しています。

受講者の声

Y.Fさん
高校生

自分が質問したいタイミングですぐに質問でき、わからないところをすぐに解決することができました。徐々に「わかる」が増え、解くスピート、正確さが向上しネッツに入って大幅に成長できたと思います。入試本番も自信を持って臨むことができました。

S.Kさん
高校生

小論文対策を9月頃から始め、受験2週間前は毎日小論文を解き、受験前日は「要点の解き方」を復習しました。先生から教えてもらった勉強法ですると、前回よりも解けるようになり点数が上がりました。わからないことをそのままにせず、気軽に質問できたのも良かったです。

Y.Sさん
高校生

自分の目指す大学の先生から指導していただくことができたので、入試のイメージができて勉強に取り組みやすかった。自分が理解できるまで聞くことができるツールが揃っていて、様々な問題とひたすら解いて、どんな問題がきても大丈夫なように対策した。

お問い合わせ

通塾目的や第一志望校、受験までの期間などに合わせて、最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。