高校生の夏期講習

2023夏期講習バナー

3つのポイント

共通テスト・志望校対策

データコーチングで自分だけの目標設定・カリキュラムが作れる!

講師とコーチのダブルサポート

学習指導担当の「講師」と進路指導担当の「コーチ」が受験まで手厚くサポート!

得意と苦手の学び方が選べる

「得意」はICT教材、「苦手」は対話式1対1指導など教材や学び方が選べる!

お問い合わせ

通塾目的や第一志望校、受験までの期間などに合わせて、最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。

2024年夏期講習日程

合格のための、本当に自分がすべき勉強を!

志望校合格にむけて、本当に必要なことを、自分に合った方法で実践できていますか?秋以降、本格化する模試やテストで結果を出すために、この夏にどこまで完成させるか、やりきっておくかを理解しましょう。得意を伸ばし、苦手を克服するために、自分に合った学習方法を見つけましょう。ネッツでは、そのサポートを全力で行っています。
志望校のデータ、自分の学習データをもとに、長期・中期・短期目標を設定し、自分だけのカリキュラムを作成することで、やるべきことを明確にすることができます。進路指導・モチベーション管理を補助する「コーチ」と、目の前の定期テストや学校の課題に寄り添い、勉強のやり方を指導する「講師」のダブルサポートを受けながら、受験までの道のりを「自信」を持って進んでください。合格のための自分だけの夏、“覚醒”した自分へ!

カリキュラム

ネッツの高等部夏期講習では、秋以降の本格化する受験にむけて、教材完成の第1段階、単元完成の第2段階といった「基礎完成」から、「数IA単科ゼミ」「小論面接対策」講座など受験対策まで、自分に必要な講座を選択いただけます。強化が必要な科目は「対話式1対1指導」、総復習が必要な科目は「ICT個別演習」など、科目別のカリキュラムで、効率よく効果的に学びを深め実力を身につけていきます。

受講者の声

Y .Iさん
高校生

コースの選択(日数、科目)やスケジュールの調整がしやすく、1対1指導で授業をしてもらえるところがよかったです。自分で「解けるようになった」と感じることが増え、定期考査や模試の順位や点数が上がりました。

N. Mさん
高校生

ネッツには友だちに勧めてもらって入塾しました。1対1で、わからないところを丁寧に教えてくれるところがよかったです。少しずつ点が上がって、受験勉強の手応えがありました。

M .Fさん
高校生

1対1の授業展開なので自分のペースで勉強できるし、わからないところがあったらすぐに聞けて、理解できるまで担当の先生が根気強く説明してくれるのでちゃんとわかるようになるところがよかったです。

お問い合わせ

通塾目的や第一志望校、受験までの期間などに合わせて、最適なプランをご提案いたします。
まずは、お気軽にお問合せください。