
勉強は「やらされるもの」ではなく、習慣と工夫で「やりたいこと」に変わります! 学習習慣を整え、学ぶ楽しさを実感できる冬期講習で、お子様に“自信”を持たせ“未来への可能性”を広げましょう!


1対1の指導とグループ授業の両方で受験対策ができるところが良かったです。
グループ授業では子どものやる気を出してくれる工夫を多くしてくれ、最後まで諦めずに頑張ることができました。
(保護者)

何度もわかりやすく説明してくれました。その日の体調に合わせてやる単元を変えてくれたことや、先生がやさしかったことが良かったです。
受験前は必ず5時間以上勉強し、苦手な単元や受験で出る問題演習、解き直しなどたくさんしました。

出題傾向が異なる2校の受験対策は、決して楽ではなかったですが、諦めずに取り組んで相乗的に学力を身につけることができました。勝ち取った合格は、これからの中学生活への自信とやる気につながると感じています。(保護者様)

お子様にとって、わからない、できないという状態が長く続いてしまうと、勉強自体が苦手なもの、嫌いなものになってしまうことも・・・。受験勉強や2学期に学習した内容で感じているつまずきをできるだけ早く解消して、新しく発見することの面白さや、できることが増えていく楽しさを感じられる講座を受講ください! 受験生は、合格に必要な科目や確実に得点すべき単元に絞って、理解を深め、精度を高めるため、お子様の志望校の過去問を軸にした対策・トレーニングを行い、「できる」まで丁寧にサポートします。 非受験生は、2学期に学習した範囲の中で、特に苦手と感じる科目や単元に絞って、「わからない」を「わかる」状態に、「わかる」を「できる」にすることにこだわります。 対話式1対1指導は、自分の言葉で説明する練習ができ、理解を深めるための最高の指導法です。「わかる」ことで問題を解こうと一歩踏み出しやすくなります。確認テストで正解する=「できる」経験を繰り返していくと、次も頑張ろう、次もできるかもしれないと「やる気」が出てきます。目標ができるとさらに前向きに取り組み始めます。学ぶ楽しさを追求し、成長していく、壁を乗り越えていくお子様を一緒にサポートしてまいりましょう!





