
対話式進学塾1対1ネッツ岡山です!本ブログの閲覧ありがとうございます!
今回は岡山県校舎紹介第6弾です!
WEBページやパンフレットだけでは、細かい雰囲気や空気感までは見えてこないものです。そこで岡山県にある校舎の特色やどんな生徒が通っているのかをご紹介します!
今回ご紹介する校舎は・・・
「岡山駅前本校」です!

1)岡山駅前本校の特徴
対話式進学塾1対1ネッツ岡山駅前本校は、岡山駅からすぐのファミリーマートさんの2階のところにあります。
駅から至近の校舎ですので、安心してご通塾いただけます。路面電車でご通塾頂く場合も、「岡山駅前」や「西川緑道公園駅」からすぐのところにあります。
当社最大規模の校舎であるため、近隣の学校に限らず数多くの小学生・中学生が通っています!
幼児から中学3年生の幅広いニーズにお応えするべく、様々な講座をフルラインナップで展開していることが大きな特徴のひとつです。
※高校生はイコットニコットに校舎を分けています。
2)他の校舎との違う点
岡山駅前本校の他の校舎と違う点は、先述の通り中学受験から高校受験までフルラインナップというところです!
「国公立中学コース」や、「英語教室レプトン」「ロボットプログラミング講座」「みらいミッテ」「とことん県立難関高校対策講座」など・・・
挙げるとキリがないほどに開講講座が充実しています。
その中でも人気の高い講座をいくつかご紹介します。
「みらいミッテ」「ネッチュークラブ」「プレミアムクラブ」「さくぽんとサイエンス」
これらの講座は、未来につながる“考える力”を育む実践型の学習プログラムです。
特にプレミアムクラブでは活動内での実績が岡山県内のコンクールで何度も表彰されており、発表力をはじめとする様々な力を伸ばすミッション型の講座です。
さらに現代の子どもたちの苦手分野である、文章力の育成にも力を入れています。
「ミッテプラス」では文章を読む力や書く力を育成していきます。
自分の意見をはっきり述べることを重視したプログラムを行っております。
3)どんな生徒におススメか
・文章力を身に着けたい小学生~中学生
・幼児教育~初等教育に力を入れたい方
・岡山大学附属中、岡山大安寺中等教育学校、岡山操山中などの中学受験生
・岡山朝日高校、岡山芳泉高校などの岡山五校に進学したい方
まだ受験というには時期が早いけれど、将来いろんな場面で自分の力を切り開いていく子になってほしい、という保護者様には岡山駅前本校がおススメです!
これから塾を探される方、他塾に通われている方、ぜひ一度お越しください。
岡山の最先端教育をご案内いたします!
以上、「第6回岡山県校舎紹介」でした!
岡山駅前本校担当者紹介
https://www.edu-netz.com/coach/s-ikeda
https://www.edu-netz.com/coach/t-ohashi
----------------------------------------------------------------
対話式進学塾1対1ネッツでは、現在新規入会生を募集中です!
10月31日までのご入会で3日間無料の特典があります!
さらに他塾切替で入会金5,500円OFF!
私たちと一緒に目標に向かってがんばってみましょう!
お問い合わせを心よりお待ちしております!
----------------------------------------------------------------
最新情報はこちらもチェック!!
アドバイザーのページ
中学受験アドバイザー
高校受験アドバイザー
大学受験アドバイザー
↓↓資料請求や体験指導のお申し込みなどは以下のバナーやリンクから可能です↓↓


